「一橋桐子の犯罪日記」土曜ドラマ×Eテレの異色コラボ決定 予告動画も解禁
公開2022年9月22日午後0:00

10/8の放送開始まであと2週間
ついに“ムショ活”の全貌が明らかに!
予告動画解禁に加え、Eテレ(NHK俳句)との異色コラボが決定!

10月8日の放送まであと2週間!30秒のティザー予告&ホームページが完成しました。“ムショ活”とは一体何なのか!?主人公・一橋桐子(松坂慶子)と、その仲間たち(岩田剛典ほか)による、一風変わった青春グラフィティが、今明らかに!

そして今回、ドラマとEテレの異色コラボが決定!「NHKの10月は、ドラマ×Eテレの“俳句コラボ”」と題して、ドラマには主人公の心情を表すものとして“俳句”が頻繁に登場。Eテレ『NHK俳句』には、ゲストとして毎週ドラマの出演者が登場します。近年盛り上がりを見せる“俳句の世界”を、ドラマとEテレの両面から楽しみつくします!

『NHKの10月は、ドラマ×Eテレの俳句コラボ』

【ドラマ】
土曜ドラマ『一橋桐子の犯罪日記』 (10/8開始 毎週土曜 夜10時~)
・・・主人公・一橋桐子が詠む俳句を、人気俳人・神野紗希さんが制作。ドラマ全編に登場します。

【Eテレ】
 『NHK俳句』(毎週日曜 午前6時35分~)、『歳時記食堂』(10/30日曜 午前6時35分~)
・・・土曜ドラマの出演者が、10月の俳句番組全てを“ゲストジャック”!

◆『NHK俳句』ゲスト日程 ※10/30のみ『歳時記食堂』
10/2 松坂慶子さん
10/9 戸田菜穂さん
10/16 由紀さおりさん
10/23 木村多江さん
10/30 松坂慶子さん


<出演者・プロデューサーのコメント>


主人公・一橋桐子役 松坂慶子さん

撮影で俳句に触れる機会を持つことができました。俳句って、人柄がみえて楽しいですね。その人が出ると言いますか。私はもともと万葉集が好きなのですが、俳句指導の先生が「万葉集って素朴ですよね」とおっしゃっていました。自分が思ったことを素直に詠み、伝えたいと思っている歌が多い、と。だから心に伝わってくるし、好きなんだなと思います。いい機会ですので、恥ずかしがらず、桐子さんみたいに“独り言が俳句になる”くらいのスタンスで始めたいなと思っております。

土曜ドラマ『一橋桐子の犯罪日記』 宇佐川隆史プロデューサー

今回のドラマの主人公の桐子さんは「自分には何もないから」と、終のすみかに刑務所を選びます。こんな桐子さんを、ドラマを通して何とか救いたい…そんな時、桐子さんの趣味である“俳句”が彼女を救うのでは?とふと思い、彼女の心情を、俳人の神野紗希さんに俳句で表して頂くことにしました。
俳句作りは、自分の好きな言葉や気持ちを探して句にするため、いつの間にか“自分自身を見つめなおす”ことにつながったりもします。この俳句コラボが、桐子さんそして視聴者の皆さんにとって、“新たな自分を発見する”きっかけとなりますように…そう願いながら、Eテレメンバーと一緒に準備中です。どうぞお楽しみに!

土曜ドラマ『一橋桐子の犯罪日記』 あらすじ

主人公・一橋桐子(ひとつばし きりこ)は、哀(かな)しみの淵(ふち)に沈んでいた。3年間同居していた唯一無二の親友・宮崎知子が病気で亡くなったのだ。年金&パート生活も楽ではなく、このまま孤独死してしまうのではという思いが、桐子の心を絞り上げていく。
そんな時にテレビで見た、ある逮捕者の「世の中に未練はなかった。刑務所に入りたくてやった」という供述に心奪われた桐子は、「余生を刑務所で過ごせないか」と思いつく。かくして桐子の“ムショ活”が始まった!犯罪計画を進めるにつれ、新たな経験や出会いをしていく桐子。果たして、無事に刑務所へとたどり着くことはできるのか――。



土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」

【放送予定】
2022年10月8日(土)よる10時~10時49分 総合<全5話>
【原作】
原田ひ香『一橋桐子(76)の犯罪日記』
【脚本】
ふじきみつ彦
【音楽】
長谷川智樹
【出演】
松坂慶子 岩田剛典 長澤樹 片桐はいり 宇崎竜童 木村多江 由紀さおり 草刈正雄 ほか
【制作統括】
髙橋練(NHKエンタープライズ) 清水拓哉(NHK)
【プロデューサー】
宇佐川隆史(NHKエンタープライズ)
【演出】
笠浦友愛 黛りんたろう 加地源一郎