

<2023年6月12日(月)よる10時45分 放送開始>
おもちゃ会社の総務部が舞台のコミカルでハートウォーミングな夜ドラ「褒めるひと褒められるひと」の主題歌が完成! 仕事に 家事に 勉強に 毎日を頑張るすべての人への力強いエールを込めた曲をシンガーソングライターの 高橋優さん が書き下ろしました。
一日の終わり、お疲れ気味の身体と心に沁みわたる高橋さんの歌声を、ぜひお聴き逃しなく!
主題歌 高橋優 「spotlight」
【高橋優さんコメント 「spotlight」に宛てて】
楽曲を作るにあたってドラマ制作スタッフの方々と打ち合わせをした際に“褒められたような気持ちになれる楽曲”というリクエストをいただきました。誰かを褒めるだなんて、自分のような者がそんな偉そうなことは出来ないと思いつつ、せっかくなのでスタッフの皆さんに「どのように褒められたら嬉しいですか?」と質問をぶつけてみました。すると、皆さん口をそろえて「何か特別なことを褒めてほしいわけではなく、当たり前にやっている日常のことを見ていてほしい」とおっしゃいました。そのお言葉の中に、自分が今まで作詞をする上で大切にしてきたテーマと重なる部分があるように思われました。
たとえばスポットライトは、特別な対象に向けられる光ですよね。照らせばそこだけ輝きます。その光を浴びるために身を削る人もいれば、そうではない役回りに徹する人もいます。光の当たらないところで頑張る人たちです。脚光を浴びる人を見て熱狂する人もいれば、光の当たらないところで頑張る人に勇気をもらう人もいます。
いずれにせよ、どこかの誰かが、あなたの頑張りをこっそり見て勝手に励まされていたりするかもしれません。あなたの存在が、巡り巡って誰かを輝かせているかもしれません。
'誰も気付いてない'日常にこそ向けられるべきスポットライトがあります。そんな愛ある眼差しが、この時代にどれほど残っているでしょうか。
「spotlight」が、あなたにとっての光となりますように、願いを込めて作りました。ぜひともドラマと共に楽曲を聴いていただけたら幸いです。
高橋優さんのコメント全文はこちら(番組ホームページ)
【森川葵さんコメント】
少し失敗してしまっても俯かずにもう一度上を向いて頑張ってみようと思わせてくれる、日々精一杯生きている私達の背中を押してくれる・・・そんな曲だなと思いました。
俯きそうになったときには、この曲を聴いて撮影頑張ります!
【番組概要】
市川さん(森川葵)はおもちゃメーカーの総務部に勤務する25歳。日々きっちり仕事をこなしても特に評価されないが、ある日ちょっとした失敗をしてコテンパンに怒られてしまう。落胆した市川さんは給湯室で一人「褒められたい」とつぶやくが、偶然それを聞いた先輩の坂東さん(川崎鷹也)が彼女を元気づけようと、「インド象のような目の輝き!」「忍者的な仕事ぶり!」などクセが強くて分かりにくい褒めを連発し始める。褒めてもらえるのはうれしい市川さんだが、あまりにズレた坂東さんの褒め方に困惑してしまう。
ちょっと厳しい先輩の小佐川さん(野呂佳代)や、お調子者の新入社員・中村くん(葉山奨之)、企画部のエース大和響一(関口メンディー)、総務一筋の真面目な松本部長(正名僕蔵)、おしゃれでダンディーな中村社長(伊武雅刀)ら個性的なメンバーを交え、「ほめる」「ほめられる」にこだわって描くお仕事エンターテインメントドラマ。
夜ドラ「褒(ほ)めるひと褒(ほ)められるひと」
【放送予定】
2023年6月12日(月)~8月3日(木) 全32話
<総合> 毎週月~木 夜10:45~11:00 / (再) 毎週金曜 夜11:45~翌0:45
【原作】
たけだのぞむ「褒めるひと 褒められるひと」
【脚本】
ふじきみつ彦
【音楽】
カワイヒデヒロ
【主題歌】
高橋優 「spotlight」
【出演】
森川葵 川崎鷹也 野呂佳代 葉山奨之 関口メンディー 菅野莉央 渡辺江里子・木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) ドロンズ石本 竹森千人 清水ミチコ 正名僕蔵 濱田マリ 伊武雅刀 ほか
【制作統括】
後藤高久(NHKエンタープライズ)、渡辺悟(NHK)
【演出】
岡田健 笠浦友愛 田中健二 加地源一郎(NHKエンタープライズ)
「褒めるひと褒められるひと」番組ホームページ
夜ドラ公式Instagram (※NHKサイトを離れます)※別タブで開きます