

Eテレで毎週(月)~(金)放送中の「忍たま乱太郎」。
11月28日(月)の週は5日間にわたり「忍たま30ベストコンビ投票」の結果をもとに制作した5つのお話を放送します!
4月~5月にかけてNHKのサイトで実施した「忍たま30ベストコンビ投票」では、「乱太郎」「きり丸」「しんべヱ」「土井先生」「山田先生」のベストコンビを視聴者のみなさまからの投票で選びました。
今回、投票結果を受けてそれぞれ1位のベストコンビ「乱太郎・善法寺伊作」、「きり丸・中在家長次」、「しんべヱ・立花仙蔵」、「土井半助・山田利吉」、「山田伝蔵・山田利吉」の組み合わせで5つのお話を制作。11月28日(月)から5日間にわたってお届けします。
11月28日(月) 『伊作の調合の段』
乱太郎と善法寺伊作(ぜんぽうじいさく)先輩は、タソガレドキ忍者の雑渡昆奈門(ざっとこんなもん)に、虫さされの薬を分けてあげることにしたのだが……。

11月29日(火) 『利吉の教材攻撃?の段』
利吉さんは、タソガレドキ忍者の諸泉尊奈門(もろいずみそんなもん)が土井先生のことをねらっているのではないかと考え…

11月30日(水) 『仙蔵のカリカリヘアーの段』
火器のあつかいが得意(とくい)な立花仙蔵(たちばなせんぞう)先輩。新しい宝禄火矢(ほうろくひや)のためしうちをしていた。そこへ、しんべヱがやって来て……。

12月1日(木) 『利吉とキャッチボールの段』
山田先生の息子、利吉さんが忍術学園へやって来た。すっかりうれしくなった山田先生は、利吉さんにキャッチボールをしようとさそう。

12月2日(金) 『長次のアルバイトの段』
図書委員会の予算がけずられてしまった。中在家長次(なかざいけちょうじ)先輩は予算をうめるため、きり丸にアルバイトを紹介(しょうかい)してほしいと言う。

放送をお楽しみに!