

佐藤二朗ふんする「元ひきこもりの50歳男」上嶋陽平が帰ってくる!
あれから2年、学校に復帰した陽平が出会うのは、ヤングケアラー、ヤングホームレス…。
ポスト・コロナの学校や社会で、悩み苦しむ若者たちだ。
不登校クラスを飛び出し、すべての若者たちに全力で寄り添っていく、ハートフルな学園ドラマが今、再び始まります!
【企画意図】
人づきあいが苦手な元ひきこもりの男が、中学校の不登校クラスの非常勤講師になり、子供たちに生きる力を与える…。そんな先生像が大きな反響を呼んだ「ひきこもり先生」のシーズン2を制作します。
いま、学校には「泣けない子どもたち」があふれています。それは、自分が苦しんでいることを周りの大人に言うことができず、ぐっと自分の胸におさめたまま耐えている子どもたち。不登校の生徒だけではなく、「普通の教室」に通う生徒たちの中にも「学校に行きたくない」「生きているのがつらい」と言い出せず、苦しみを抱える子どもたちがいます。それは、子どもたちが「周りに合わせて生きていかなければならない」という、大人の側からの無言のメッセージを敏感に感じ取っているからかもしれません。
そんな「泣けない子ども」の苦しみに、一番深く寄り添えるのが元ひきこもり当事者の上嶋陽平です。「苦しいと思っていい」「泣いてもいいんだよ」。そんなひきこもり先生=陽平の言葉が「泣けない子どもたち」だけでなく、その周りの大人たちにも反響し、学校の中に波紋を広げていく…。
前作で投げかけられた「大人が幸せにならないと、子供はいつまでも苦しいままなんだ!」という言葉の本当の意味に、陽平たち大人の側が真剣に向き合っていく物語を通じて、困難な現代を生きる日本人にあたたかい感動を届けます。
主演 佐藤二朗さん コメント
現実は甘くない。それはもう、どうしようもなく、甘くない。
しかしそれでも、きっと、空は青く、海はどこまでも広い。
きれいな言葉を、きれい事を、
子供たちに伝える勇気を、今回もなりふり構わず、振り絞ろうと思う。
土曜ドラマ「ひきこもり先生シーズン2」
【放送予定】
2022年12月17日(土)前編・24日(土)後編
<総合> 夜10時~11時13分(各73分)
【作】
梶本惠美(NHK「ボーダーライン」「御宿かわせみ」など)
【音楽】
haruka nakamura (NHK BSプレミアム『ガウディの遺言』など)
【出演】
佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、室井滋、白石加代子、高橋克典 ほか
【制作統括】
山本敏彦(NHKエンタープライズ)・清水拓哉(NHK)
【演出】
石塚嘉(NHKエンタープライズ)