お知らせ

この番組について

日本アニメを多角的に深掘りする大人のトーク番組。作品一つ一つの誕生秘話とその魅力を、クリエイターの想いや、声優の演技、音楽など幅広い視点から浮き彫りにする。 @nhk_anitella #アニテラ

  • MC サッシャ (タレント)

    ドイツ・フランクフルト出身。日本語、ドイツ語、英語のトライリンガル。ドイツ人の父と日本人の母の間にドイツで生まれ、小学校4年生の時に日本に移住。 FMラジオ局J-WAVE「STEP ONE」ナビゲーター、日本テレビ系列「金曜ロードショー」ナビゲーター。また、スポーツ実況アナウンサーとしてF1、SuperGTなどモータースポーツ、他にツールドフランス等を担当。Sound Horizon、Linked Horizonのドイツ語ナレーションでもおなじみ。

  • MC 亜咲花 (アニソンシンガー)

    幼少期の3歳より5年間をアメリカ・ミシガン州で過ごす。 2016年10月に17歳の高校生アニソンシンガーとしてTVアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』EDテーマ「Open your eyes」でデビュー。以降『ゆるキャン△』『ひぐらしのなく頃に 業』など様々なTVアニメ主題歌や、ゲームのテーマソングを担当。ネイティヴな英語の発音、パワフルで魅力的な歌声を持つ驚異の若手アニソンシンガー。

  • 音楽コーナー ナビゲーター 冨田明宏 (音楽プロデューサー)

    ロンドン留学から帰国後、大手レコード店に入社。バイヤーを勤めながら音楽ライターとして活動。 2006年から音楽ライター/評論家として独立。2007年には日本初のアニメ音楽誌を企画立案、創刊に携わる。 現在は音楽プロデューサー、音楽制作ディレクターとして活躍。

  • 音楽コーナー ナビゲーター 澄川龍一 (音楽ライター)

    北海道札幌市出身。2002年に大手CDショップに入社して洋楽バイヤーに携わる一方で、音楽誌で執筆活動を開始。2007年にフリーライターとしてアニメ音楽のインタビュー、執筆を中心に活動。以降、アニメ音楽誌の制作に携わり、編集長を歴任。現在はフリーの音楽ライターとして雑誌・Web媒体などでアニメ音楽の評論を行うほか、イベント司会、メディア出演、大学・専門学校での講義、音楽プロデュース、DJなど幅広く活動。

  • 案内役 テラー

    性別年齢不詳。アニメという広大な宇宙を旅する列車の車掌を務めている鳥型ロボット。 「アニメ・ステラー」の案内役として、SNSでとっておきの情報を発信している。 愛きょうがある性格で、作品やゲストの深~い話を聞いてテンションが上がると「テラびっくり!」などと大げさにリアクションをする癖がある。 <キャラクターデザイン:創-taro>

放送

  • ラジオ第1
    毎週火曜 午後8時05分

関連リンク

※下記はNHKサイトを離れます ※別タブで開きます