ニュース速報
アナザーストーリーズ 運命の分岐点
あなたが気になる“あの事件”の裏には、かならずもう一つの物語がある。
2021年4月12日(月) 更新
- 1972年2月。極寒の軽井沢で起きた「あさま山荘事件」。戦後の犯罪史に残る事件となる。
- あさま山荘に立て込もった、元・連合赤軍、加藤倫教。山荘内部で起きていた、知られざる真実を語る。
- 決死隊に名乗り出た、元・機動隊員、仲田康喜。死を覚悟しての任務に懸けた思いとは。
- 元日本テレビアナウンサー、久能靖。「理解できない事件だった」と当時を振り返る。
「あさま山荘事件 立てこもり10日間の真相」
1972年2月28日におきた「あさま山荘事件」。連合赤軍メンバーが軽井沢の山荘に立てこもり、10日目に県警、機動隊の強行突入! 鉄球と放水、そして催涙ガスが立ちこめる山荘内での攻防戦。あの日、あの場所で人々は何を考えていたのか?突入を指揮した機動隊隊長、現場から中継を続けたアナウンサー、そして山荘に立てこもった犯人の一人が明かす貴重な証言をもとに10日間の知られざるアナザーストーリーに迫る。
見逃し配信
日本中が祝賀ムードに包まれた現在の上皇ご夫妻、当時の皇太子さまと美智子さまのご成婚。その盛り上がりが最高潮に達したのがご成婚パレードだった!当時誕生してまもなかったテレビ各局はこぞって生中継を決定!総距離8.8km、50分間。ライバル局より良い映像を撮るため、テレビマンたちは知恵を絞り、独自の作戦を立てて本番に臨む。今だから話せる、パレードの裏で繰り広げられた熱きテレビマンたちの中継合戦に迫る!
1972年2月。極寒の軽井沢で起きた「あさま山荘事件」。戦後の犯罪史に残る事件となる。
あさま山荘に立て込もった、元・連合赤軍、加藤倫教。山荘内部で起きていた、知られざる真実を語る。
決死隊に名乗り出た、元・機動隊員、仲田康喜。死を覚悟しての任務に懸けた思いとは。
元日本テレビアナウンサー、久能靖。「理解できない事件だった」と当時を振り返る。