アナザーストーリーズ 運命の分岐点
あなたが気になる“あの事件”の裏には、かならずもう一つの物語がある。
2022年4月13日(水) 更新
- 力道山が1954年2月19日の“世紀の一戦”で、シャープ兄弟に空手チョップを繰り出す。
- 元日本テレビアナウンサー・徳光和夫 当時日本テレビの社員だった父に連れられ、2月19日のシャープ兄弟戦を、蔵前国技館前の中継車の中で見ていた。
- 力道山の次男・百田光雄 父がプロレスの武者修行のためアメリカへ行った頃から、テレビの力に着目していたことを記憶している。
- 元プロ野球選手・張本勲 19歳の時に力道山と出会ってから、1963年の亡くなる前日まで親しく付き合った。力道山が公言はしなかったもう一つの祖国への思いを、折に触れ聞いていた。
「戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実」
初回放送日: 2022年6月17日
1954年2月19日、日本初の本格的なプロレスの国際試合が行われた。アメリカから来た2m近い大男に挑む力道山の姿が街頭テレビに映し出され人々は熱狂。テレビというニューメディアとタッグを組み一躍時代の寵(ちょう)児となった。力士からプロレスへの転向、柔道日本一の木村政彦との決戦と意外な結末、胸に秘めたもう一つの祖国…。時代と格闘した男・力道山を巡る新たな証言を日本の内外に求めその知られざる実像に迫る
写真提供 朝日新聞社