顔の輪郭をチェック!「似合う帽子」がわかります!

NHK
2023年6月23日 午後8:00 公開

放送後1週間 見逃し配信中!👉※別タブで開きます

まずは、あなたの顔を輪郭をチェックしましょう!

監修:里和さん(帽子のスタイリスト)

帽子のスタイリスト・里和さんが作成した「顔の輪郭 診断シート」です。

似合う帽子を見つけるために、あなたの顔がどの形にあてはまるか、チェックしてみてください。

注)YESかNOか判断に迷ったときは、誰かに見てもらって客観的に判断することをオススメします。はっきり4タイプに分かれるとは限りません。例えば「丸顔」に近い「スクエア顔」といったようなケースがあります。

顔が長くもなく短くもなく、診断チャートのどの質問にもYESかNOか迷ってしまう場合は、「たまご型」の可能性があります。あさイチ出演者では鈴木奈穂子アナウンサーが「たまご型」だそうです。「たまご型」の方は、基本的にどのタイプの帽子も似合うそうです。

それでは、それぞれの輪郭に似合う帽子を紹介しましょう!

監修:里和さん(帽子のスタイリスト)

【面長タイプ】

  • 帽子のクラウンが長いものをかぶると、顔の長さが際立つ。

  • クラウンのトップが平らなものをかぶると、すっきり大人な印象になる。

  • キャップを選ぶ場合も、トップが平らなものを選ぶと顔の長さが際立たない。ワークキャップなどがオススメ。

【丸顔】

  • 角ばったクラウンをかぶると、顔の丸さが際立ち、顔が大きく見える。

  • 丸いクラウンをかぶると、丸顔の輪郭になじんですっきり見える。

  • トップがふんわり丸いキャスケット帽などもオススメ。

  • 男性の場合は、丸い帽子をかぶると、かわいくなりすぎることがあるので、カンカン帽など角ばったものをかぶるのもあり。

【スクエア顔】

  • 丸いクラウンの帽子をかぶると、顔の四角さが際立つ。

  • 角ばったクラウンの帽子をかぶると、すっきり見える。

  • キャップの場合でも、丸いシルエットのものではなく、角ばった形がオススメ。

【ひし形顔】

  • 丸いクラウンの帽子をかぶると、アゴや頬骨の出っ張りが際立つ。

  • 中折れ帽などシャープな形の帽子をかぶると、輪郭になじみやすい。

  • 顔の幅よりもクラウンの幅が広い帽子をかぶると、頬骨が目立たなくなる。

どの輪郭タイプでも使える 帽子選びのテクニックがあります

【つばの角度と肩の角度】

  • なで肩の方は、帽子つばが水平なものをかぶると、肩回りの寂しさが目立つ。つばが下がり気味のものをかぶると、すっきりなじみやすい。

  • 肩が張っている方は、つばが下がった帽子をかぶると、肩がごつく見えてしまう。水平に近いつばをかぶると、すっきり見える。

【つばの広さと身長】

  • 小柄な人が、つばが広いの帽子をかぶると、頭が大きく見えたり、背が低く見えたりする。

  • 小柄な人は、つばが狭いものをかぶると、シルエットがすっきりして、背の低さが目立たなくなる。

最後に帽子のスタイリスト・里和さんからひと言

顔の輪郭に合わないからといってあきらめないでください。理論も大事だけど、縛られすぎるのも窮屈。『この帽子を被りたい』『かわいい』という気持ちが大切なので、いろんなかぶり方を楽しんでください。

放送後1週間 見逃し配信中!👉※別タブで開きます