鶏むね肉のさっぱりしょうが焼き
レシピ公開日:2023年6月14日 午前10:29食欲が落ちがちな梅雨時におすすめの「しょうが焼き」。使うのは、酢と相性の良い鶏むね肉。これを約1~2cm幅のそぎ切りにしたら片栗粉をまぶして、しっとりやわらかく仕上げます。フライパンにサラダ油を引いて、両面を約2分30秒間ずつ焼いたら、しょうゆ、酒、みりん、すりおろししょうがなどを加えて、よく煮からめます。盛りつけ直前に、さらに酢を回しかけてサッパリ感をアップ!
料理研究家 井原裕子
材料 2人分
- 鶏むね肉 皮を除く300g
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ1/2
- A
- 酒大さじ1
- みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1+1/2
- しょうが すりおろす大さじ1
- 酢大さじ1/2
- キャベツ200g
- 青じそ6枚
作り方
1
鶏むね肉は約1~2cm幅のそぎ切りにして、全体に片栗粉をまぶす。
2
キャベツは芯を除く。キャベツに青じそを挟み、手でつぶして、せん切りにする。たっぷりの水にさらしてパリッとさせたら、ざるにあげて水けをきる。
3
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、鶏むね肉を入れて約2分30秒間焼き、上下を返しさらに約2分30秒間焼く。
4
Aを加えて、上下を返しながら全体にからめる。最後に酢を加えて、さらにからめる。
5
器に(4)を盛り、(2)を添える。