あてなよる
- 飯尾和樹
- 手作り台湾ソーセージ
- 魚肉ソーセージのかき揚げ
- サッサとツカルワークラウト
「ソーセージで呑(の)む」
今回は京都と東京を結んでの初めてのリモート呑(の)み会!ご心配なく、最新技術を駆使して、大原千鶴の愛情料理が、みんなのホームに届けられた。ゲストは飯尾和樹。 今夜のテーマはソーセージ。ゲストはハイボールをこよなく愛する芸人・飯尾和樹。最初の一杯は多めのホッ プの効いたビール。合わせるのは大原手作りの絶品台湾風腸詰めだ。続くは懐かしの魚肉ソーセージをなんとかき揚げに!さらに簡単につくれるザワークラウトそしてシメにはサラミ茶漬けなるものが登場!ソムリエがおのおのの料理に合わせる最高の美酒とはいったい?ビールの注ぎ方やワインの抜栓などの貴重な講座もためになる
「ソーセージで呑む」レシピ
【1品目】「手作り台湾ソーセージ」
〈材料 作りやすい分量〉 羊腸(ケーシング)…1m、豚バラ肉(塊)…300g A…【 砂糖…10g、ウオッカ…大1/2、塩…3g、五香粉…1g、おろしにんにく…少々】 〈作り方〉 ① 羊腸は塩抜きして、漏斗の口にセットしておく。 ② 豚肉は3mm角ぐらいの荒みじんに切って、ボウルにAの調味料とともに入れ、練らないようにざっくりと混ぜる。 ③ ①の漏斗に②を入れ、羊腸に詰めていく。詰め終わったら針で突いて空気穴をたくさん作り、互い違いにひねって形を作る。(破れたら糸でくくり直せばよい。)揚げ網にのせ、冷蔵庫にラップなしで3〜5日干す。時々上下を返す。 ④ 干し上がった③のソーセージを蒸し器の中火以下で7分ほど蒸す。(布巾ははさまなくてよい。)食べる直前にオーブントースターで3分ほど色よく焼く。(※長く保存するときは冷凍がオススメ)ベビーリーフとプチトマト(各適宜・分量外)とともに器に盛る。
【2品目】「魚肉ソーセージのかき揚げ」
〈材料 2人分〉 魚肉ソーセージ…1本(70g)、玉ねぎ…1/4個、パセリの葉っぱ…1株分 (15g) 下粉の小麦粉…大1、衣…【小麦粉・水…各大2】 トマトソース…【トマトのすりおろし…大1、ケチャップ…小1、塩…1つまみ、 白ワインビネガー 小1】 サラダ油…適量 〈作り方〉 ① トマトソースの材料を混ぜあわせておく。 ② 魚肉ソーセージは4等分の長さに切り、縦に6つ割りにする。玉ねぎは1cm幅に切る。 ③ ボウルにパセリと①を入れ、下粉用の小麦粉を入れて全体にまぶす。よく溶いた衣をボウルに加え、180度のサラダ油に適当な大きさに落し入れて揚げる。仕上げに塩(分量外)を振る。①のトマトソースをつけていただく。
【3品目】… サッサとツカルワークラウト
〈材料 作りやすい分量〉 キャベツ…250g、じゃがいも…1個 お好みのソーセージ(今回はモンペリアール、トゥルーズソーセージ)…計3本 A…【水…200ml、白ワイン…50ml、バター…10g】 B… 米酢…大2、塩…小1、黒こしょう…5粒 ローリエ…1枚、キャラウェイシード…少々、ジェニパーベリー(あれば)…2粒 〈作り方〉 ① キャベツは細切りにし、じゃがいもは皮を剥いてひと口大に切る。 ② Aを鍋に入れて中火にかける。沸いたら①のじゃがいもを入れ、柔らかくなるまで蓋をして15分ほど煮る。じゃがいもが煮えたら、Bと①のキャベツを入れ、しんなりするまでまた蓋をして5分ほど、時々混ぜながら煮る ③ ②の上にソーセージをのせ、弱めの中火でソーセージを温めるように5分ほど蓋をして蒸し煮にする。 ④ 仕上がったら皿に盛り、あればレモンタイム(分量外)をあしらい、マスタードとクミンシード(各分量外・適量)を皿の淵にのせ、好みでつけながら食べる。
本日の〆【4品目】…サラミ茶漬け
〈材料 1人分〉 あたたかいご飯…軽く1膳分、熱湯…100ml A…サラミの細切り…5g、青じその千切り・生姜の千切り…各適量 黒こしょう潰したもの…適量、チキンスープ(顆粒)…小1 〈作り方〉 あたたかいご飯の上にAを全てのせ、熱湯をかけて混ぜていただく。
見逃し配信
京都の素敵な町屋風空間で、極上の料理と酒のマリアージュにお越しやす。本日は大根尽くし。着物姿もあでやかな料理家大原千鶴がおもてなし! 客人は京都で子育てしながら畑を耕す女優・本上まなみと、人間国宝の後を継ぎ今や上方落語界の重鎮、桂米團治。最初の一品はフライドポテトならぬフライド大根。合わせるのはデンマーク産ビール。続いてフォアグラの大根の煮込みなる新奇な料理。さらに京都人大好きグジ(アマダイ)の大根おろし煮にシメは大根のお寿司!ソムリエが選び抜いたあわせる最高の美酒とは?
飯尾和樹
手作り台湾ソーセージ
魚肉ソーセージのかき揚げ
サッサとツカルワークラウト