爆笑問題 ザ・ミュージック♪
お知らせ
- 放送:9月18日(月・祝)午後0時15分~午後2時55分 <ラジオ第1>
この番組について
爆笑問題&昭和トップアイドル&平成生まれの昭和ポップスマニア、世代を超えて昭和ソングを楽しむ番組。リスナーの皆さんのリクエストも募集します!
MC 爆笑問題(田中裕二・太田光) (お笑い芸人)
1988年に爆笑問題結成。以後、テレビ、ラジオを中心に活躍し、政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけではなく幅広い年齢層に支持されている。93年度「NHK新人演芸大賞」で漫才では初めて大賞受賞。それ以降も、国立演芸場花形演芸会銀賞、ゴールデン・アロー芸能賞、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。昨年は第57回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティー賞を受賞した。その旺盛な活動は執筆にも及び『爆笑問題の日本史原論』『芸人人語』など著書も多数。
スペシャルゲスト 菊池桃子 (俳優・歌手)
1984年 映画「パンツの穴」でスクリーンデビューし、同年「青春のいじわる」で歌手デビュー。 清純派アイドルとし爆発的な人気を博し、デビュー翌年1985年には、当時の最年少公演記録となる17歳で日本武道館公演を大成功させる。 4枚目のシングル「卒業-GRADUATION-」は自身初のオリコンウィークリーチャート1位を記録。 その後も「BOYのテーマ」「もう逢えないかもしれない」「Broken Sunset」「Say Yes!」と数々のヒットを飛ばす。 その後、女優・歌手活動のほか、CM・ラジオ・講演など多彩な方面で活躍。 2022年7月、35年ぶりに林哲司プロデュースの新曲を収録したコンセプトアルバム「Shadow」を発売。
ゲスト さにー (昭和ポップス愛好家)
昭和ポップスを愛する平成生まれ。学生時代のある日、中森明菜と出会い、カミナリに打たれたかのような衝撃を受ける。以降あらゆる昭和ポップスをむさぼり続け、どっぷりとその沼に浸かる。その魅力を後世に伝えるべく、サイト運営、ラジオ出演、コラム執筆、コミュニティ運営等を通して活動中。
アシスタント 中村慶子 (NHKアナウンサー)
息子がアイスクリームを食べていると「アイスクリーム、ユースクリーム、好きさ~♪」と榊原郁恵さんの「夏のお嬢さん」をつい歌ってしまう私。昭和歌謡曲に特別詳しいわけではないのですが、日常生活の中でいつの間にか口ずさんでいます。そんな昭和歌謡曲にどっぷり浸れる祝日の昼下がりの生放送が楽しみです。リスナーの皆さん、一緒に昭和歌謡曲の魅力を再発見しましょう♪