バリバラ
みんなのためのバリアフリー・バラエティー
2023年8月29日(火) 更新
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
「生きづらさを抱えるすべてのマイノリティー」にとっての“バリア”をなくす、みんなのためのバリアフリー・バラエティー。 笑いの要素を織り交ぜ、当事者たちが発信。 本音トークでこれまでタブーとされてきたテーマにも挑んでいきます。 みんなちがって、みんないい。 多様性のある社会を、笑いを通して考えていきます。
MC レモンさん (ラジオDJ)
ラジオDJ。 「レモンさん」としての講演会やスポーツメンタルコーチとしてのセミナー、長年大阪大学の非常勤講師もつとめ、その全ての活動を"お節活"(お節介な活動)と呼んでいる。 自称「男オバチャン」。お節介なトークでズバズバ切り込む。
バリバラのご意見番 玉木幸則 (社会福祉士)
障害者の自立支援や権利擁護の活動に長年携わってきた。 講演会や研究会などに引っ張りだこで、全国各地を飛び回る。 バリバラでは「ご意見番」として障害のある当事者(脳性まひ)ならではの視点で熱く語り、時には自ら身を削って笑いをとりにいく。
コメンテーター 東佳実 (障害者自立生活センター職員)
捻曲性骨異形成症+脊椎損傷で電動車いすユーザー。 ふだんは大阪の自立生活センターで相談員として働く。 趣味は好きなアーティストのライブに行くこと、お酒を飲みながら友達と恋バナをすること、一人カラオケ。 2019年6月より、番組レギュラーに仲間入り。愛称は「あずみん」。
ナレーション 神戸浩 (俳優)
俳優。映画「無能の人」「学校Ⅱ」などに出演。 バリバラではVTRナレーション担当。 ゆったりとした独特の味わいのある語り口は、多くのバリバラファンを魅了している。
ナレーション ベビー・ヴァギー (ドラァグクイーン)
バリバラのメインキャラクター「いろいろさん」の声の主。ゲイでドラァグクイーン。かつて理学療法士として働いていたという異色の経歴の持ち主でもある。時々スタジオにも登場、巧みな話術とキュートなファッションでブレイクの予感!?