ニュース速報
ブラタモリ
2020年9月17日(木) 更新
「日本の山スペシャル」
10月3日は「登山の日」ということでタモリさんがこれまで登った山の見どころをギュッとまとめてアンコール放送!高尾山・昭和新山・立山の秘密をタモリさんが解き明かす 国土のおよそ7割が山という「山の国ニッポン」の魅力を探る3本を再編集して放送▽東京都「高尾山」(初回放送2016年9月11日)の回では「高尾山はナンバーワンの山!?」のお題を植物に注目して探る▽北海道「洞爺湖」(初回放送2017年11月4日)の回で訪れた昭和新山では世界を驚かせた奇跡の火山の謎を探る▽富山県の北アルプス「立山」(初回放送2017年10月21日)の回では神秘的な絶景が生まれた謎に迫る
見逃し配信
「東洋一の軍港」とも呼ばれた呉の町の成り立ちをタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!▽史上最大の戦艦「大和」。全長263メートル・その巨大さを物語る痕跡を探す! 「ブラタモリ#174」で訪れたのは広島県の呉市。最近では映画「この世界の片隅に」の舞台としても話題になった呉で旅のお題「“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?」を探る▽大和ミュージアムで戦艦大和のスゴさを体感▽呉が「東洋一の軍港」に最適だった理由は地形にあり!?▽市街地で見つけた「めがね橋」は呉の町開発のシンボル!?▽急傾斜の山に家が建てられた理由▽戦艦大和が造られた当時の貴重な証言を聞く