2007年のタレガ国際ギターコンクールをはじめ、世界の名だたる13のコンクールで優勝を収めたスペインのギタリスト。賞賛を受け続ける華麗な演奏をご紹介します。 【出演】ラファエル・アギーレ(ギター)【曲目】スペイン組曲 第1集からアストゥーリアス(アルベニス作曲)、月に映えて(パコ・デ・ルシア作曲)、歌劇「はかない人生」からスペイン舞曲第1番(ファリャ作曲)、サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」から 間奏曲(ヒメネス作曲)、カヴァティーナ(マイヤーズ作曲)、アランブラ宮殿の思い出(タレガ作曲)ほか【収録】2020年2月4日 浜離宮朝日ホールで収録
日本を代表する姉弟ギター・デュオによる繊細な響き。映画音楽、懐かしい日本のメロディー、そしてギターの古典作品まで。岡山県津山市での公開収録の模様をご紹介。 【曲目】映画「戦場のメリークリスマス」からMerry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一作曲)、映画「ミッション」から「ガブリエルのオーボエ」(モリコーネ作曲)、映画「ひまわり」からテーマ曲「ひまわり」(マンシーニ作曲)、映画「プライドと偏見」から「夜明け」(マリアネッリ作曲)、ラプソディー・ジャパン(藤井眞吾作曲)ほか【収録】2020年12月11日 津山文化センター大ホール
これまで20世紀前半の私的演奏会の作品を中心に活動してきた同楽団のアンサンブル・シリーズ。今回はウィーン・フィルのメンバーとの共演でマーラーの「大地の歌」を上演
バイオリンの篠崎史紀が率いる弦楽アンサンブル、MAROカンパニーの公演から、ヴィヴァルディの名曲の数々をお届けします。 【曲目】合奏協奏曲「調和の霊感」から第6番 イ短調、合奏協奏曲「調和の霊感」から第8番 イ短調、3つのバイオリンのための協奏曲 ヘ長調、合奏協奏曲「調和の霊感」から第10番 ロ短調、「四季・冬」から第1、第3楽章(以上 全てヴィヴァルディ作曲)【演奏】篠崎史紀(バイオリン)、MAROカンパニー【収録】2023年1月7日 王子ホール
国内外の一流演奏家のリサイタルを、豊富なラインナップでお送りします。