先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
今夜もうまい酒と肴、そして古今東西アノ先人たちのとっておきの知恵、取りそろえています!
2022年4月4日(月) 更新
- 明治維新で終焉を迎えた大奥。奥女中たちのその後の人生とは。
- 篤姫につかえた「しも」。大奥での経験を生かし、「明治」という新時代を生き抜いた。(左から二人目)
- 新店主・高井正智が「江戸」を訪ねてロケ。大奥奥女中の子孫とゆかりの場所を街歩き。
- 元・宝塚のトップスター、真飛聖さん。IT企業役員の石田裕子さん、作家の鈴木由紀子さんが初来店!
「明治維新 大奥の再出発 幕府崩壊 失職女性のたくましい生き方」
初回放送日: 2022年4月5日
予期せず訪れてしまった人生の転機…困難をどう受け止め、乗り越え、その後をどう生きる? 今回は明治維新後、たくましく生き抜いた徳川の女性たちにスポットをあてる。慶応4年4月江戸無血開城。この日を境に500人ともいわれる大奥の女性たちは、職も住居も失った。名もなき奥女中から大奥のリーダーのひとり篤姫まで、どんな環境でも“生きる醍醐味”を忘れなかった女性たちの「底力」から、人生再出発にのぞむ知恵に迫る。