先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
今夜もうまい酒と肴、そして古今東西アノ先人たちのとっておきの知恵、取りそろえています!
2022年7月29日(金) 更新
- 今回は「後醍醐天皇」。鎌倉幕府打倒ののち、自ら直接行った建武の新政はわずか三年足らずで崩壊。後醍醐天皇の失敗から見えてくる知恵とは?
- 中世のtwitter?後醍醐天皇が度々用いた綸旨のせいで都は大混乱!?
- 今夜も満席いただきました!漫画家のヤマザキマリさん、そしておなじみの大久保佳代子さん、明大教授の清水克行さん。毎度あり!
- 京を追われ、吉野で最期を迎えた後醍醐天皇。その今際の際、絵巻物に描かれていたのはなんと剣!?
「ブレない思いは諸刃(もろは)の剣 後醍醐天皇」
初回放送日: 2020年10月20日
楠木正成、足利尊氏…多岐にわたる人材を取り込み鎌倉幕府を打倒、建武の新政に着手した後醍醐天皇。しかし、同志との歯車は合わず、天皇親政はわずか3年で崩壊する。一体、何が原因だったのか?その挫折からリーダーとしての弱点を炙(あぶ)り出し、後世に与えた影響まで探る。