ニュース速報
ろうを生きる 難聴を生きる
いろんな聞こえ方、いろんな生き方、もっとイイ明日へ
2020年9月16日(水) 更新
- 難聴のバスケ選手 津屋一球さん
- 東海大学バスケ部でキャプテンをつとめる
- 監督からの信頼も厚い
- 全国大会優勝を目指して
「日本一に挑む!〜難聴のバスケ部キャプテン〜」
12月の全国大会で日本一に輝いた東海大学バスケットボール部。キャプテンを務めたのが難聴の津屋一球さんだ。チームをどのように牽(けん)引したのか、その姿を追った。 12月に行われた「全日本大学バスケットボール選手権大会」で、日本一に輝いた東海大学バスケットボール部。キャプテンを務めたのが、難聴の津屋一球さんです。プレー中、監督やチームメイトの声を正確に聞き取れないことがありますが、自分なりの工夫で力を発揮。「ささいなことでもしっかり目を合わせて、話し合って解決しよう」と、有力選手がそろうチームを率いて戦いました。日本一を達成した、津屋選手の姿を追いました。
見逃し配信
軽度や中等度の難聴者の支援に取り組んでいる宮谷真紀子さん。自身も軽度の難聴である。当事者だからこそわかる視点で支援を続ける宮谷さんの活動を紹介する。 自身も軽度の難聴である宮谷真紀子さん。6年ほど前、病院でのやりとりを難聴者の視点で再現した動画を制作。すると「このような聞こえ方だとは知らなかった」と反響を呼びました。そこで難聴者への理解をもっと深めたいと活動を始めた宮谷さん。当事者へのアドバイスだけでなく、孤立しがちな難聴者と社会をつなげたいと企業や学校などで聞こえに関する研修や講演なども行うようになりました。そんな宮谷さんの活動を紹介します。
難聴のバスケ選手 津屋一球さん
東海大学バスケ部でキャプテンをつとめる
監督からの信頼も厚い
全国大会優勝を目指して