クラシックリクエスト
「心にしみるクラシック」
初回放送日: 2022年12月29日
【ゲスト】ソプラノ歌手…森野美咲,ピアニスト…小菅優,【司会】工藤三郎
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事
ギャラリー
よくある質問
クラリクDON!のこたえ
【1問目正解】 プッチーニ作曲 歌劇「蝶々夫人」から ある晴れた日に 【2問目正解】 ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲 第2番から 第3楽章(後半部分) 【3問目正解】 ベートーベン作曲 弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 作品131から 第5楽章
午後0時~2時台
(OP) 【曲名】オープニング テーマ 特徴のある組曲 作品100 から 第1曲 【作曲】シベリウス 【演奏】管弦楽:エーテボリ交響楽団、指揮:ネーメ・ヤルヴィ 【CD】エジソンレコード 32ED-1392 (01) 【曲名】前奏曲 変ニ長調 「雨だれ」 【作曲】ショパン 【演奏】ピアノ:スタニスラフ・ブーニン 【CD】VDCM-12007 (02) 【曲名】歌劇「リナルド」から 涙の流れるままに 【作曲】ヘンデル 【演奏】ソプラノ:ジェシー・ノーマン、ピアノ:ジェフリー・パーソンズ 【CD】PHILIPS 422 048-2 (03) 【曲名】交響曲 第8番 ト長調 作品88から 第3楽章 【作曲】ドボルザーク 【演奏】管弦楽:クリーブランド管弦楽団、指揮:ジョージ・セル 【CD】EMI TOCE-3038 (04) 【曲名】「ブエノスアイレスの四季」から 冬 【作曲】ピアソラ 【演奏】バンドネオン:小松亮太(こまつ りょうた) 、バイオリン:フェルナンド・スアレス・パス、ギター:オラシオ・マルビチーノ、コントラバス:エクトル・コンソーレ 、ピアノ:ヘラルド・ガンディーニ 【CD】SONY SRCR-2633 (05) 【曲名】「ゴールトベルク変奏曲」から アリア 【作曲】バッハ 【演奏】チェロ:ヨーヨー・マ、オルガン:トン・コープマン 【CD】SONY SRCR 2702 (06) 【曲名】ワルツ「美しく青きドナウ」 【作曲】ヨハン・シュトラウス 【演奏】管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:リッカルド・ムーティ 【CD】SONY SICC-2221-2 (07) 【曲名】歌劇「椿姫」から プロバンスの海と陸(おか) 【作曲】ヴェルディ 【演奏】バリトン:トマス・ハンプソン ダニール・シュトーダ、指揮:リチャード・アームストロング、管弦楽:エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 【CD】EMI TOCE-55262 (08) 【曲名】歌劇「ノートル・ダム」から 間奏曲 【作曲】フランツ・シュミット 【演奏】管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 【CD】EMI CC28-99008 (09) 【曲名】アヴェ・ヴェルム・コルプス 【作曲】モーツァルト 【演奏】合唱:ウィーン国立歌劇場少年少女合唱団、ピアノ:アスガイルスドッティル・グドゥニー 【CD】カメラータ・トウキョウ 25CM-339 (10) 【曲名】ヴォカリーズ 【作曲】ラフマニノフ 【演奏】チェロ:リン・ハレル、ピアノ:ウラディーミル・アシュケナージ 【CD】PolyGram POCL-4386 (11) 【曲名】亡き王女のためのパヴァーヌ 【作曲】ラヴェル 【演奏】管弦楽:ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、指揮:ベルナルト・ハイティンク 【CD】Universal Music UCCD-4331 (12) 【曲名】交響曲 第40番 ト短調 K.550から 第4楽章 【作曲】モーツァルト 【演奏】指揮:フェレンツ・フリッチャイ、管弦楽:ウィーン交響楽団 【CD】POLYDOR POCG-3071 (13) 【曲名】喜歌劇「こうもり」第3幕から アデーレのアリア「田舎娘の姿で」 【作曲】ヨハン・シュトラウス 【演奏】ソプラノ:エディタ・グルベローヴァ、管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:アンドレ・プレヴィン 【CD】Universal Music PHCP-20446/7 (14) 【曲名】小さな空 【作詞/作曲】武満 徹 【演奏】合唱:東京混声合唱団、指揮:岩城 宏之 【CD】ビクター VICG-40195 (15) 【曲名】交響曲 第5番 嬰ハ短調から 第4楽章 アダジェット 【作曲】マーラー 【演奏】管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:レナード・バーンスタイン 【CD】POLYDOR F32G-20247 (16) 【曲名】歌劇「タンホイザー」序曲 【作曲】ワーグナー 【演奏】管弦楽:ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、指揮:若杉 弘 【CD】SONY 32DC-499
午後3時~5時台
(17) 【曲名】バイオリン・ソナタ イ長調から 第1楽章 【作曲】フランク 【演奏】バイオリン:ギル・シャハム、ピアノ:ゲアハルト・オピッツ 【CD】POLYDOR POCG-1048 (18) 【曲名】ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 から 第2楽章 【作曲】モーツァルト 【演奏】ピアノ:ウィルヘルム・ケンプ、管弦楽:バンベルク交響楽団、指揮:フェルディナント・ライトナー 【CD】POLYDOR POCG-9297 (19) 【曲名】バイオリン協奏曲 作品64から 第1楽章 【作曲】メンデルスゾーン 【演奏】バイオリン チー・ユン、管弦楽:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘスス・ロペス・コボス 【CD】日本コロムビア COCO-78913 (20) 【曲名】歌劇「ナブッコ」から ヘブライの捕虜たちの合唱「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」 【作曲】ヴェルディ 【演奏】合唱:アンブロジアン・オペラ合唱団、管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団、指揮:リッカルド・ムーティ 【CD】EMI TOCE-6323 (21) 【曲名】弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 作品18から 第2楽章 【作曲】ブラームス 【演奏】管弦楽:ウィーン弦楽六重奏団 【CD】カメラータ・トウキョウ 32CM-93 (22) 【曲名】交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」 第4楽章 【作曲】ドボルザーク 【演奏】管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:イシュトヴァン・ケルテス 【CD】KING RECORD K30Y 1523 (23) 【曲名】ピアノ・ソナタ 第8番 作品13「悲愴」から 第2楽章 【作曲】ベートーベン 【演奏】ピアノ:小菅 優 【CD】SONY SICC-40085 (24) 【曲名】「ペール・ギュント」組曲 第2番から ソルヴェイグの歌 【作曲】グリーグ 【演奏】ソプラノ:ジョーン・サザーランド、管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団、指揮:リチャード・ボニング 【CD】POLYDOR F28L-28058 (25) 【曲名】悲しいワルツ 【作曲】シベリウス 【演奏】管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団、指揮:パーヴォ・ベルグルンド 【CD】EMI CC38-3131 (26) 【曲名】ピアノ協奏曲 ト長調から 第2楽章 【作曲】ラヴェル 【演奏】ピアノ:アリシア・デ・ラローチャ、管弦楽:セントルイス交響楽団、指揮:レナード・スラットキン 【CD】BMG BVCC-650 (27) 【曲名】弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調から 第3楽章 【作曲】ボロディン 【演奏】エマーソン弦楽四重奏団 【CD】POLYDOR POCG-7038 (28) 【曲名】交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」 第2楽章 【作曲】ドボルザーク 【演奏】管弦楽:ロンドン交響楽団、指揮:イシュトヴァン・ケルテス 【CD】KING RECORD KICC 8114 (29) 【曲名】ショールス 第5番「ブラジルの魂」(スタジオ生演奏) 【作曲】ヴィラ・ローボス 【演奏】ピアノ:小菅 優 (30) 【曲名】アンダンテ・フェスティーヴォ 【作曲】シベリウス 【演奏】管弦楽:エーテボリ交響楽団、指揮:ネーメ・ヤルヴィ 【CD】BIS BIS-CD-9004 (31) 【曲名】4つの即興曲 作品90から 第3番 変ト長調 【作曲】シューベルト 【演奏】ピアノ:ラドゥ・ルプー 【CD】POLYDOR F00L-23096
午後6時台
(32) 【曲名】ユモレスク 作品101第7 【作曲】ドボルザーク 【編曲】ウィルヘルミ 【演奏】バイオリン:チョン・キョンファ、ピアノ:イタマール・ゴラン 【CD】Warner Music WPCS-12773/4 (33) 【曲名】「ベルガマスク組曲」から 月の光 【作曲】ドビュッシー 【演奏】ピアノ ミシェル・ベロフ 【CD】EMI TOCE-3085 (34) 【曲名】レクイエム 作品48から「ああイエスよ」 【作曲】フォーレ 【演奏】ボーイ・ソプラノ:アラン・クレマン、管弦楽:ベルン交響楽団、指揮:ミシェル・コルボ 【CD】Warner Music WPCS-21095 (35) 【曲名】アニュス・デイ 【作曲】バーバー 【演奏】合唱:プラハ・フィルハーモニー合唱団、指揮:パヴェル・キューン 【CD】日本コロムビア COCO-80082 (36) 【曲名】アンダンテ・カンタービレ 【作曲】チャイコフスキー 【演奏】スメタナ弦楽四重奏団 【CD】EMI TOCE-7066 (ED) 【曲名】エンディング テーマ「美しい組曲」から 第3曲 【作曲】シベリウス 【演奏】管弦楽:エーテボリ交響楽団、指揮:ネーメ・ヤルヴィ 【CD】エジソンレコード 32ED-1392