ニュース速報
ダーウィンが来た!
驚きと感動!生きものたちの物語
2020年10月6日(火) 更新
「イタリア チーズの里は鳥の王国」
イタリア名産のチーズの産地では、人のそばでたくさんの野鳥が暮らしている。タカとフクロウの珍しい空中戦にも遭遇。こだわりのチーズ作りが生む、鳥たちの王国を描く。 イタリア名産のチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」。その産地は、知られざるヨーロッパ屈指の鳥の王国でもある。中世から続く美しい農村地帯で、鳥たちは人の営みをうまく利用して暮らしているのだ。特にワシやタカの仲間が多く、猛きん類だけでも19種類。そのため夜のハンター・フクロウと昼のハンター・チョウゲンボウの珍しい空中対決が見られることも!名産チーズを作る人々と鳥、その奥深い関係に迫る。歌:MISIA
見逃し配信
人食いザメとして恐れられてきた謎の巨大ザメにカメラを付けて大追跡。すると、なぜかクジラを追って深海へ潜っていった!果たして巨大ザメの狙いは?驚きの暮らしに迫る。 陸から遠く離れた外洋にヨゴレという名の巨大なサメが暮らす。その謎に包まれた生態を解き明かそうと、ハワイの沖合でカメラの装着に挑戦!撮影された映像には、なぜかゴンドウクジラを追って深い海へ潜る様子がとらえられていた。クジラの目的は狩り。真っ暗な深海で音波を駆使してイカなどの獲物を捕らえるのだ。では、ヨゴレの目的は何なのか?映像を詳しく分析すると、クジラを追う驚きの理由が明らかになった。歌:MISIA