【焼きソラマメ】 レシピ・調理監修:麻生怜菜(和ごはん研究家)

◆材料(2人分)
・ソラマメ10本
※オリーブ油・塩・黒コショウ
①予熱したオーブンで、ソラマメをさやごと200℃で約12分間焼く。トースターの場合は、アルミホイルをかぶせて焦げないように約10分間焼く。
②好みで、オリーブ油、塩、黒コショウを適量かける。
【ソラマメのコロッケ】 レシピ・調理監修:麻生怜菜(和ごはん研究家)

◆材料(4人分)
・ソラマメ200g(正味)
・ジャガイモ2個(400g)
・タマネギ1/2個(100g)
・【A】溶けるチーズ60g、塩小さじ1/2、溶き卵1/2個分、コショウ適宜
・【B】小麦粉大さじ2、溶き卵1個と1/2個分、パン粉大さじ8
・つけあわせ キャベツと青じそ(せん切り)、ミニトマト適宜、レモン適宜
※オリーブ油、塩、揚げ油

①さやからソラマメを出して、薄皮に切れ込みを入れ、熱湯で約2分間ゆでる。粗熱が取れたら薄皮をむく。
②フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、みじん切りにしたタマネギを中火で約3分間炒める。塩少々をふり、少しあめ色になったら火から下ろす。
③じゃがいもは皮をむいて角切りにして鍋に入れ、ひたひたの水で弱火で約10分間蒸し煮する。竹串がスッと通ったら、水けをとばしながらつぶして炒め、粉吹き芋の状態にする。
④ジャガイモが熱いうちにつぶし、①、②、Aを順に加えて混ぜる。8等分して俵型に丸め、Bの衣を順にまぶす。
⑤170℃の揚げ油でこんがり色がつくまで揚げる。皿に盛り付けて、つけ合わせを添える。