ニュース速報
ETV特集
Sep 17, 2020(Th) 更新
- エリザベス
- 収容施設の一つ、東日本入国管理センター(茨城県牛久市)
- 収容中の非正規滞在外国人に面会に通うエリザベス
- エリザベス
「エリザベス この世界に愛を」
「愛しているよ」。在留資格を持たず入管施設に収容されている外国人たちに呼びかけ続ける女性がいる。ナイジェリア人のエリザベス。毎日のように各地の入管施設を訪れ、面会を重ね、収容者たちの切実な声に耳を傾け、心の支えになってきた。先が見えない不安を訴える人、抗議のハンストを始める人、ついには命を落とす人も…。1年半にわたって活動を追い、見えてきた厳しい現実とは。そして、彼女自身も深い苦悩を抱えていた…。
見逃し配信
東京電力福島第一原発の事故発生直後、福島に入っていった医師たちがいた。安全神話のもと事故発生時の医療の準備はほとんどなく、国の指揮命令系統が混乱する中、汚染された住民への対応、爆発で負傷した自衛隊員の治療など、最前線で奔走した。次々と起きる新たな事態に直面しながら、命をめぐる重い判断を迫られた医師たち。医師たち自身が記録した数千の映像を独自に入手、当時の医療現場のすさまじい実態を明らかにする。
エリザベス
収容施設の一つ、東日本入国管理センター(茨城県牛久市)
収容中の非正規滞在外国人に面会に通うエリザベス
エリザベス