1月 「障害者福祉の現在」 筑波大学大学院教授 小澤 温
7日 「障害」について考える――障害者福祉の対象を理解する
14日 障害者の人権保障のあゆみ――「障害者権利条約」批准に至るまで
21日 障害者の高齢化をめぐる課題を考える
28日 コロナ禍の障害者支援施設への影響と課題-自閉症のある人の障害者支援施設
2月 「社会福祉の考え方の歴史」 武蔵野大学教授 野口友紀子
4日 <社会福祉>なるものの登場
11日 <社会福祉>なるものと自助の関係
18日 <社会福祉>なるものに組み込まれた防貧と感化
25日 戦後の<社会福祉>なるものの形成
3月 「ヤングケアラーの現状と課題」
4日 ヤングケアラーの現状と支援 大阪歯科大学教授 濱島淑恵
11日 私がヤングケアラーだった頃 元ヤングケアラー・「ふうせんの会」スタッフ 高岡里衣
18日 子ども家庭福祉の現場から 千葉女子専門学校専任教諭 初谷千鶴子
25日 「社会福祉を学んで」 NHK学園修了生 相葉寛子・田中志穂子