新日本風土記
風の中に、土のにおいに、もういちど日本を見つける。私を見つける。
2023年4月18日(火) 更新
選「十津川村(とつかわむら)」
初回放送日: 2019年1月25日
急しゅんな山に作った田畑での自給自足の暮らしが残る十津川村。高菜の浅漬けの葉で米を包む「めはりずし」、古くから育てる粟「むこだまし」など伝統食が健在。村人が大切にするのは「自主自立」の精神。その象徴が私財を投じてかけた吊り橋。長さ297メートルの橋が、山の生活を守る。神道の信仰が盛んな村で受け継ぐ祭り。豪雨災害から復活した絶景の宿。時代の変化に向き合いながら故郷を守る人々と出会う(2019年放送)