新日本風土記
風の中に、土のにおいに、もういちど日本を見つける。私を見つける。
2023年8月29日(火) 更新
45分版 「立山 地獄・極楽めぐり」
初回放送日: 2022年9月6日
古来、「地獄と極楽がここにある」と信じられた富山県・立山。剣のように鋭い岩峰が「地獄」に。主峰の雄山は「極楽浄土」の象徴とされ、江戸時代には大勢の参拝者が訪れた。立山の信仰を全国に広めたのが、麓にある集落・芦峅寺の人びと。近代化が進み、立山信仰は衰退したが、芦峅寺の住民たちは先祖が残した文化を大切に暮らしている。登山客が集い始める初夏。山に寄り添い暮らす人びとの物語(2021年8月放送の再編集)
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事