【薬不足】なぜ薬がない? 背景・対策など特集記事まとめ

NHK
2022年5月16日 午後0:26 公開

ジェネリック医薬品メーカーで起きた不正をきっかけに広がっている、薬の供給不足。NHKの取材班はこれまで、患者、医師、薬剤師、医薬品メーカー、行政など様々な立場の人物を取材。問題の背景や、患者たちの切実な現状を発信してきました。

NHK NEWS WEB にこれまで掲載してきた関連記事をまとめました。

(「薬の供給不足」取材班)

関連番組:クローズアップ現代「いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影で何が」

👉見逃し配信はこちら


【詳しく】薬がない…ジェネリックから先発品まで なぜ(更新)

2022年5月13日

👉記事はこちらをクリック

いつもの薬局で飲み慣れた薬を受け取ろうとしたら、「その薬が今、不足していまして…」

実は今、全国各地でかつてない規模の医薬品の供給不足が続いているんです。どの薬が?なぜ?いつまで続く?今わかっていることと注意点をまとめました。

 

【詳しく】製薬会社の行政処分相次ぐ メーカーに何が?(更新)

2022年5月15日公開

👉記事はこちらをクリック

全国の薬局や医療機関ではかつてない医薬品の供給不足が続いています。

発端はジェネリック医薬品メーカーで製造上の不正が発覚したことで、この1年余りの間に各地のメーカーが業務停止命令の処分を相次いで受ける異例の事態となっています。

何が起きているのか、まとめました。  

 

“薬不足”「いつまで続くの?」薬が変わって体調不良…なぜ?

2022年5月13日公開 

👉記事はこちらをクリック

1年以上続く、全国的な医薬品の供給不足。

いつもの薬がなくてやむを得ず別の薬を処方され、2度3度薬が変わったという人がいます。

中には薬が変わった後に体の不調を訴える人もいて、入院するなど深刻なケースもあることがわかりました。

 

「薬がないと命が…」 医薬品不足で苦しむ患者・家族は

2022年1月14日 公開

👉記事はこちらをクリック

薬を飲み続けることで、女性はなんとか日々の暮らしを保っていました。ところが2か月前に別の薬に切り替えられ、暮らしは一変。

「早く元の薬が戻ってほしい」

願いは、いつかなうのでしょうか。

 

薬がない…薬局からの“緊急メッセージ”

2021年12月23日公開

👉記事はこちらをクリック

各地で薬の供給不足が起きていることをお伝えしたところ、投稿フォームに全国から350件以上の情報やご意見が寄せられました。多くは思うように薬を届けられない現場の薬剤師、飲み慣れた薬を突然別の薬に切り替えられてしまった患者の声です。

かつてない医薬品の不足にどのように向き合い、対応すればいいのか。

街の薬局からの“緊急メッセージ”をお伝えします。

 

薬がない…代わりの薬はどこに 相次ぐ業務停止で広がる波紋

2021年12月9日公開

👉記事はこちらをクリック

いつもの薬局で飲み慣れた薬を受け取ろうとしたら、突然別の薬に切り替えることになり、不安を抱える人や薬代の負担が上がった人も。そんなケースが各地で相次いでいます。

発端は1年前に発覚した医薬品メーカーの不祥事でした。今、何が起きているのでしょうか。

 


【関連番組】

放送内容をテキストで読む