旅するためのドイツ語
お知らせ
この番組について
世界史の教科書やニュースなどで「名前を聞いたことはある町」から、「それどこ?」という無名の町まで、ご当地リポーターが町の魅力を紹介!生のドイツ語のシャワーを浴びながら、旅先で役立つフレーズを学んでいきます。そしてキュートなアニメ・コーナーで単語力もアップ!楽しく学べるドイツ語講座です。
ドイツ語チャレンジャー 鎮西寿々歌 (俳優 タレント)
2009年度から12年度にかけ、NHK「天才てれびくん」シリーズに“てれび戦士”として出演。2018年、NHK Eテレ「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」にて「ニャンちゅう」シリーズの“12代目おねえさん”に就任。2019年にはオムニバス映画「青春カレイドスコープ」内の「夏色のマフラー」で映画初出演にして初主演を果たし、2022年からはアイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の一員として活動するなど、幅広く活躍中。
講師・監修 草本晶 (麗澤大学教授)
麗澤大学教授。麗澤大学、学習院大学、コンスタンツ大学ほかで学ぶ。専門は、中低地ドイツ語文献学とドイツ語教育学。異文化理解、異文化コミュニケーション、協同学習(グループを活用した教育方法で、お互いの学習を最大限に高めようとするもの)にも関心が高い。旅行、読書、映画、人の話を聞くのが好き。
パートナー Stefan Brückner (東洋大学・経営学部専任講師)
東洋大学経営学部専任講師。ミュンヘン生まれ。ミュンヘン大学、九州大学、ハレ大学、慶應義塾大学で学び、日本で博士号を取得。専門はメディア(特にゲーム)と文化研究。和食、日本酒、ラーメンが好き。時折ドイツビールも恋しくなる。
ナレーション 綿谷エリナ (タレント)
ラジオDJ。デュッセルドルフ生まれ。ベルリン自由大学卒業。語学の勉強が好きで、日、独、英など8か国語の素養がある。TOKYO2020オリンピックでは、表彰式のフランス語アナウンスも務めた。趣味はDIY、映画鑑賞、読書、筋トレ。最近は動画制作・編集や配信も行っている
キャラクター モーリー
ドイツの「黒い森」に暮らす鹿の男の子。草本先生、エリーと一緒に旅のフレーズを教えてくれる。Schwarzwald(黒い森)に暮らすKirsche(さくらんぼ)好きのHirsch(鹿)なので「しゅーしゅー」言ってしまいましゅ。 (キャラクターデザイン/リトルコチカserico)