「話題の毛筆フォント 親子3代が執念の開発」

初回放送日: 2021年4月5日

食品ラベル、看板、大相撲の優勝額など全国にあふれる毛筆フォント。アニメ版「鬼滅の刃」の一場面でも使われた。個性的な文字が約60種!文字ではなく絵を描いている!? 出版物やテレビの字幕、看板などでひっぱりだこの毛筆フォント。アニメ版「鬼滅の刃」の一場面でも使われて話題になった。開発したのは鹿児島の親子3代。龍神をイメージした荒々しい書体や如来をイメージした優しい書体など約60種類を制作した。フォントを作るには仮名や漢字など約7千文字を同じテイストでそろえなければならない。初代はもともと画家志望。「文字ではなく絵を描いている」という独自の感覚が開発の鍵になる。

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事