お知らせ

  • 作品の作り方動画はコチラから!!

この番組について

編み物・ソーイング・刺しゅう・・・「すてきにハンドメイド」は、そんな手作りの楽しさをわかりやすく伝える番組です。毎回、ハンドメイド各分野の第一線の講師を招き、番組のために考えていただいた、魅力あふれる作品作りを楽しくお伝えします。自分のために、そして、大切な家族や友人のために、世界でたったひとつのアイテムを作ってみませんか?

  • 司会 洋輔 (手芸家・デザイナー)

    両親(勝野洋・キャシー中島)、姉2人とともに富士山のふもとの御殿場の自然の中で中学卒業までを過ごす。高校1年の時に大林宣彦監督に抜擢されてテレビドラマに出演し、俳優として活動を始める。幼少のころから手先を動かすことが好きで、手芸全般に興味を持ち、大学を中退して2004年文化服装学院ファッション工芸科に入学し、帽子製作を学ぶ。2010年渡仏。エコール・ルサージュで刺しゅうを、その後エコール・ド・サンディカで被服全般を学ぶ。2015年に帰国し、現在は手芸家、デザイナー、タレントとして活動中。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 母の影響もあって、幼い頃からテーブルの上にキルトやニット、刺しゅうなどがいつも置いてるような、まさに「手芸に囲まれた生活」をしてきました。その母の見よう見まねで手芸を始めたのを覚えています。大きくなってからも手作りは僕にとって生活の一部。手作りの楽しさ、作っている時間の幸せを、番組を通して皆さんと共有できればと思っています。まだまだ奥が深い手作りの世界。皆さんと一緒に発見していくのがとっても楽しみです。

  • 司会 佐々木希 (女優・モデル)

    秋田県出身。2006年に芸能界デビュー。以降映画やドラマ、CM、雑誌など多岐にわたり活躍中。現在ワンマイルウエアのプロデュースを手がける。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 「すてきにハンドメイド」のMCを務めさせていただくことになり、大変うれしく思います。幼い頃から手芸をすることが大好きで、デパートに行くとまずいちばん先に向かうのが手芸屋さんでした。世界に1つだけのいろいろなハンドメイド作品を作れると思うと、とても楽しみです!

  • 司会 岩槻里子 (NHKアナウンサー)

    名古屋市出身。「きょうの料理」「ごごナマおいしい金曜日」「N響アワー」などの司会を担当。「おしゃれ工房」以来のハンドメイド番組を、私自身も楽しんでいます。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 手作り、いいですよね~。前に「おしゃれ工房」を3年間担当したときには初めて知ることばかりでしたが、不器用ながらもいろいろな作品作りに挑戦。最後に編んだ「赤ちゃん用のちゃんちゃんこ」は、様々な思い出とともに大切な宝物となっています。無心に手を動かす癒やしの時間。それぞれのペースで、末永く楽しんでいただければと思います。

  • 司会 渡邊佐和子 (NHKアナウンサー)

    東京都出身。放送中の「歴史探偵」、以前は「歴史秘話ヒストリア」「英雄たちの選択」などの司会を担当。手芸と歴史をコラボさせた番組ができないか思案中。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 手作りのぬくもりが伝わる手芸作品は、めでるのも作るのも大好きです。先日、番組で紹介したハンドウォーマーが完成。寒い冬に、手元はぽかぽか、心はほかほかに、温めてくれました。今は、友人のために編み進めています。新しい作品に出会ったときの「あ~!作りたい!」その気持ちに寄り添って、今年も丁寧にお伝えします。

  • 4/7 出演 乙葉 (女優・タレント)

    長野県出身。1999年雑誌にてデビュー。 2005年にお笑いタレントの藤井隆と結婚。現在、一児の母。子どもと作る羊毛フェルトが好き。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 羊毛フェルトは、クマ ・ ブタ ・ イヌ などを作りましたが、子どもが喜んでくれるのがうれしくて、私の楽しみにもなっています。またソーイングは、義母が孫のために洋服を作ってくれることから、私も関心を抱き、いつか一緒に楽しめたらと思っていました。皆さんとともに、手作りのある暮らしで、豊かな時間を過ごしていきたいです。

  • 4/28・7/28 出演 奥野史子 (スポーツコメンテーター・オリンピック銀メダリスト)

    京都府出身。 バルセロナ五輪シンクロメダリスト。また、シルク・ドゥ・ソレイユで、日本人として初めてラスベガスで最高峰の水中ショー「O(オー)」に出演。その後、スポーツコメンテーターとして、さまざまな番組に出演。2002年、当時陸上100メートル日本代表選手、朝原宣治氏と結婚。 現在は三児の母。京都市教育委員や文部科学省中央教育審議会委員などの公職を歴任し、 日本水泳連盟・アスリート委員も務める。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 私が選手の頃、水着はすべて母の手作りでした。原点は、すべてハンドメイドです。「初めて」を始めれば、変化した自分が好きになる。これからも手作りを楽しんでいきたいと思います。

  • 5/19・6/16 出演 トリンドル玲奈 (モデル・女優・タレント)

    1992年生まれ。オーストリア・ウィーン出身。慶應義塾大学環境情報学部卒業。 インスタグラムのフォロワー数は170万人を超え、男女ともに多数のファンを抱えている。女優としても幅広い作品に出演。映画初主演を務めた「リアル鬼ごっこ」では、第19回ファンタジア国際映画祭・最優秀女優賞を受賞。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 久しぶりの手作りの世界、不器用ながらも いろいろな作品に挑戦できること、 今からワクワクしています。この番組がみなさんの癒しの時間になれば、うれしいです ♡

  • 7/21 出演 高橋ユウ (モデル・女優)

    1991年生まれ。滋賀県出身。雑誌の専属モデルを経て、ドラマ&映画「仮面ライダーキバ」・ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」の各シリーズなどで、女優としても活躍。2018年にキックボクサーの卜部弘嵩選手と結婚。2020年に第一子を出産。現在は、バラエティー番組に多数出演する他、インターネットでの動画配信も行う。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 「手作り」と言えば、小学生の頃にマフラー、中学生の頃にミサンガ、そして大人になってから番組で、母から譲り受けた洋服を子ども用にリメイクしたことぐらい・・・。最近は、おうち時間が増えた時期と、子どもが生まれたタイミングが同じだったこともあって、暮らしを彩るもの、子どもに持たせるものを手作りすることに興味があります。世界にたった1つのものを作れる幸せをかみしめて、楽しい「ハンドメイド」時間を過ごせたらと思っています!

  • 9/1・9/8・3/9 出演 馬場園梓 (芸人・タレント)

    1981年生まれ。大阪府出身。バラエティーを中心に活動中。2022年4月からは、NHK山形「やまホリ」にてMCを担当。映画、ドラマにも多数出演し、俳優としても活躍。WEB連載コラムを持つほどのプロレス好き。また、おしゃれが好きで、特技はコーディネート! 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 ここ数年は、はじけ飛んだボタンをつけたり、派手に動いて裂けた部分を補修する時ぐらいしか、裁縫道具を触っていませんでした。久しぶりにゆっくり作品作りと向き合えることが、とてもうれしいです。すてきな機会を与えていただき、ありがとうございます。皆様と共に、夢中で楽しませていただきます。

  • 10/6 出演 宮川花子 (漫才師)

    大阪市出身。漫才師になる前は、大阪府警城東警察署交通第一係勤務。漫才コンビ宮川大助・花子では、平成22年度(第61回)文化庁芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。平成29年11月に紫綬褒章受賞。趣味は手芸(編み物)、イラスト。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 手芸大好き花子です。プレゼントを作っているときは、相手の顔を思い浮かべて作ると、より一層心がこもります。皆さんも最初の一歩、楽しいハンドメイド、始めてください。

  • 10/13・2/9 出演 橋本マナミ (女優・タレント)

    1984年生まれ。山形県出身。第7回全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞を受賞し芸能界入り。NHK大河ドラマ「真田丸」や連続テレビ小説「まんぷく」に出演するなど、女優・タレントとして活躍。現在、一児の母。NHK総合「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」(毎週金曜午後11:15~)にレギュラー出演中。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 これまでにフェルト手芸や刺しゅうなどを作ったことがありました。しかし、ここ数年は、仕事と育児でなかなか作る機会が持てなかったのですが、これからは息子のバッグなどを作れたらいいな、と思っていました。今回は、入れたいものに合わせて作れるので、息子に持たせるのにとても役立ちそうです。私も、子どもの好きな乗り物の柄で、コップを入れる巾着づくりに挑戦しました。これからもたくさん作ってみたいと思います。皆様と一緒にハンドメイドの楽しさ、すてきさを楽しめる時間になりますように。

  • 11/17・11/24 出演 森川葵 (女優)

    1995年生まれ。愛知県出身。2010年、ファッション雑誌の専属モデルオーディションのグランプリに選ばれる。その後、映画やドラマ、舞台に多数出演し、俳優として活躍。現在、NHK Eテレ「太田光のつぶやき英語」にてMCを担当中。趣味は、編み物。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 だんだんと涼しくなってきて、編み物に手をつける時季がようやくやってきました。最近は棒針だけでなく、かぎ針編みにも興味が湧いてきたところだったので、今回の「モチーフ編み」を機に、いろいろチャレンジしてみたいです。かぎ針は得意と言えるほどではないので、みなさんと一緒に「すてきにハンドメイド」の中で学びながら、覚えていきたいと思います。今年もたくさん編み物を楽しむぞー!

  • 12/15 出演 おのののか (タレント)

    「東京ドームのビール売り子 No.1」として話題になり、バラエティー番組などで活躍中。プライベートでは、 2020 年に競泳選手の塩浦慎理さんと結婚、第一子を出産。現在はママタレントとしても活動している。 【視聴者のみなさんへのメッセージ】 昔から手芸が好きで、母に教えてもらいながらマフラーなどを作っていました。ただ、作り終わる前に冬が終わってしまって……。 娘が生まれたのを機に、本を見ながらセーターを編みました。出来上がったものを着せたときには本当に感動しました!義母も手芸が大好きで、一緒に毛糸や布を選びに行って、編み物やソーイングを楽しんでいます。 今回のねこの編みぐるみ、本当にかわいいです。私も小さいころから、ねこと暮らしていたので、そっくりな子を作ってみたいです。義母と一緒に作ってプレゼントしあったり、娘にもプレゼントしたいと思っています。

放送

  • Eテレ
    毎週木曜 午後9時30分

再放送

  • 総合
    毎週火曜 午後4時5分
  • Eテレ
    毎週木曜 午後1時5分