すてきにハンドメイド
9(ナイン)スノーボールのキルト
dummy11月30日(木) 午後9:30 〜 午後9:309つの八角形のピースを繋ぎ合わせるミニキルトの作り方動画です。 (このテーマは2023年11月30日に放送しました) 00:16 製図の引き方&型紙作り 01:37 布をカット 02:54 中央のブロックを作る 05:10 はめ込み縫い 09:05 キルティング 12:37 仕上げはバイアス布でくるむ この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間、いつでも視聴できます。
編み物の第一歩!モチーフのコースター&サコッシュ
dummy11月2日(木) 午後9:30 〜 午後9:30モチーフ編みを2枚つなぎ合わせて作る、サコッシュの編み方動画です。(このテーマは2023年11月2日に放送しました) 00:00 材料と用具 00:05 モチーフのつなぎ方 02:57 フチの編み方 05:41 肩ひもの結び方 この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
編み物の第一歩!モチーフのコースター&サコッシュ
dummy11月2日(木) 午後9:30 〜 午後9:30アフリカンフラワーをモチーフにしたコースターの編み方動画です。(このテーマは2023年11月2日に放送しました) 00:17 材料と用具 00:25 作り目 00:47 1段目の編み方 03:30 2段目の編み方 05:17 3段目の編み方 07:04 4段目の編み方 09:27 5段目の編み方 12:16 6段目の編み方 14:14 仕上げの糸始末 この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
アラン模様のきれい色バラクラバ
dummy11月2日(木) 午後6:36 〜 午後9:30アラン模様のバラクラバの作り方動画です。 (このテーマは2023年10月19日に放送しました) 00:00 毛糸選び 00:34 首元の編み方 01:11 アラン模様の編み方 02:41 伏せどめのポイント 03:16 後頭部・・・減らし目の編み方 03:57 後頭部・・・増やし目の編み方 04:22 巻き増し目のポイント 04:55 仕上げはすくい閉じ この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
🎃ハロウィーン🎃 シャツ&ワンピースの作り方
dummy10月21日(土) 午後4:00 〜 午後4:00「すてきにハンドメイドSP ハロウィーン仮装大作戦!」(2023年10月21日 放送)で紹介した、超簡単!シャツ&ワンピース(ジャンパースカート)の作り方動画です。シンプルなデザインなので、いろんな仮装やコスプレのベースとして活用できる! 型紙はトップページからダウンロードできます。A4用紙で分割した状態で印刷⇒つなぎ合わせると型紙に!
🎃ハロウィーン🎃 目玉リングの作り方
dummy10月21日(土) 午後4:00 〜 午後4:00「すてきにハンドメイドSP ハロウィーン仮装大作戦!」(2023年10月21日 放送)で紹介した、目玉リングの作り方動画です。リング以外にも、つけるパーツによって、イヤリングやペンダントに変身!自分流の目玉!?コレクションを集めてみて! ※レジンを使用します。取り扱い説明書をよく読んで使用してください。 ※肌の弱い方は手袋を着用してください。 ※照射中のUVライトをのぞき込まないでください。
🎃ハロウィーン🎃 ゾンビ衣装&魔女マントの作り方
dummy10月21日(土) 午後4:00 〜 午後4:00「すてきにハンドメイドSP ハロウィーン仮装大作戦!」(2023年10月21日 放送)で紹介したゾンビ衣装とドラキュラ・魔女マントの作り方動画です。不織布で作る魔女帽子も紹介。これをベースに、自分なりのアレンジで楽しんで!
作家探訪 ぬいぐるみ作家 そぼろ
dummy10月19日(木) 午後9:30 〜 午後9:30コアラのチャームの作り方動画です。(このテーマは2023年10月19日に放送しました) 00:05 材料 00:12 各パーツを裁断する 01:05 耳を作る 04:00 頭とボディーを縫い合わせる 08:00 本体を縫う 09:40 綿を詰める 12:40 耳をつける 13:00 顔の表情をつける この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
やまと尼寺のほっこり冬じたく モチーフ編みの帽子&マフラー
dummy帽子&マフラーの編み方動画です。(このテーマは2023年10月12日に放送しました) 00:26 作品のポイント 01:04 材料と用具 01:19 三角のモチーフ作り方 09:11 モチーフをつなげて 帽子を作る 13:07 ゴム編み風の かぶり口を編む 17:47 モチーフをつなげて マフラーを作る 21:09 アレンジを楽しみましょう! この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
日本の伝統工芸 金継ぎ
dummy10月5日(木) 午後9:30 〜 午後9:30金継ぎのやり方の動画です。(このテーマは2023年10月5日に放送しました) 00:16 下地…素地調整 01:22 接着…「麦漆」を作って塗る 02:18 接着…「刻苧漆」を作って埋める 03:09 錆つけ…「錆漆」を作ってすき間を埋める 03:34 捨て塗り…「呂瀬漆」を塗る 03:43 水研ぎ…凹凸を整える 03:57 下塗り…「呂色漆」を塗る 04:16 中塗り…「弁柄漆」を塗る 04:31 上塗り…「呂色漆」を塗る 04:50 地塗り…「弁柄漆」を塗る 05:00 粉蒔き…金粉を蒔く 05:38 金磨き…金粉を磨く この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
MA-1風ジャケットに挑戦!
dummy9月28日(木) 午後9:30 〜 午後9:30MA-1風ジャケットの作り方動画です。(このテーマは2023年9月28日に放送しました) 00:00 作品・材料紹介 01:06 ポケットをつける 05:25 肩を縫う 06:10 わきを縫う 07:05 すそにリブをつける 09:51 ファスナーをつける 13:32 えりをつける 14:27 そでポケットを作ってつける 17:36 そでを作ってつける 21:59 裏布を縫い合わせる 23:16 表身ごろと裏身ごろを縫い合わせる この回の放送をご覧になりたい方は、NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。
かぎ針の“モザイク編み”でボトルカバー
dummy6月15日(木) 午後9:30 〜 午後9:30ボトルカバーの作り方動画です。 (この回は2023年6月15日に放送しました) 00:17 材料 00:41 底を編む 04:44 側面を編む 12:39 入れ口と持ち手を編む 16:50 アレンジを楽しむ この回の放送をご覧になりたい方は、 NHKプラスの見逃し配信をご利用ください。 放送後7日間いつでも視聴できます。