スンドゥブチゲ・순두부찌개
レシピ公開日:2022年9月7日 午後3:03
【栗原はるみのハングルキッチン】 やわらかい豆腐が主役でアサリなどが入った「スンドゥブチゲ」。アツアツでピリ辛、濃厚な味わいを楽しめる鍋料理。
料理家 栗原はるみ 家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピは、年代を問わず幅広い層から支持されている。 著書は、ミリオンセラーとなった『ごちそうさまが、ききたくて。』をはじめ、累計発行部数は3,000万部を超える。 暮らしを楽しむコツやライフスタイルを提案する生活雑貨ショップや、レストラン&カフェもプロデュースする。
材料 1人分
- 絹ごし豆腐小1丁(150g)
- アサリ 砂抜きしたもの100g
- にら1/3束
- 白菜キムチ適量
- 水カップ1+1/2
- いりこ8尾
- しょうゆ小さじ1
- はるみコチュジャン小さじ2~大さじ1
- はるみコチュジャン(作りやすい分量)
- コチュジャン100g
- 砂糖大さじ2
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 韓国粉とうがらし 粗大さじ2~3
- にんにく すりおろし大さじ1
作り方
1
アサリは砂抜きしてから殻をこすり合わせてよく洗い、ざるに上げて水けをよくきる。
2
にらは5~6cmの長さに切る。
3
鍋に水といりこを入れ、15分ほどおいてから火にかけ、煮立ったら弱火にする。
<ワンポイント ハングル> ぐつぐつ煮ます。= 팔팔 끓여요.
4
(3)の鍋に豆腐を入れて加熱し、煮立ったらアサリを加える。アサリの口が開いたら弱火にしてキムチを入れ、はるみコチュジャン、しょうゆで味をととのえ、にらを加えてひと煮立ちさせる。
<ワンポイント ハングル> 味をととのえます。= 간을 맞춰요.