ニュース速報
又吉直樹のヘウレーカ!
日常の「なぜ?」の果てに 僕らは何を見るのだろう
2020年10月28日(水) 更新
最新のエピソード
Eテレ
1月13日(水) 午後10:00 〜 午後10:45「酔っ払う」とわかっているのについ飲みたくなる経験、ありませんか?酔いのメカニズムは、実のところ謎だらけ。大阪大学名誉教授の小倉明彦さんは神経科学の分野から「酔い」にアプローチ。するとアルコールは脳内の報酬系に作用することが判明。そして、脳の抑制性の神経系に影響を及ぼすことが分かった。そう、酔っぱらって現わになる姿はあなたの本性かも!?お酒との程よいつきあい方を探りたいみなさん、必見です!
見逃し配信
- Eテレ1月13日(水) 午後10:00 〜 午後10:45
「酔っ払う」とわかっているのについ飲みたくなる経験、ありませんか?酔いのメカニズムは、実のところ謎だらけ。大阪大学名誉教授の小倉明彦さんは神経科学の分野から「酔い」にアプローチ。するとアルコールは脳内の報酬系に作用することが判明。そして、脳の抑制性の神経系に影響を及ぼすことが分かった。そう、酔っぱらって現わになる姿はあなたの本性かも!?お酒との程よいつきあい方を探りたいみなさん、必見です!
この番組について
お笑い芸人で作家の又吉直樹が、「言われてみればどうして?」という暮らしに潜むフシギを見つけ出しひも解く教養バラエティ! 「ヘウレーカ」とは“わかった”“発見した”という意味で古代ギリシャの科学者、アルキメデスが「アルキメデスの原理」を発見したときに、嬉しさのあまり裸で「ヘウレーカ!」(古代語の εuρηκα)と叫びながら街中を走った、という故事にちなんでいます。 自然科学や社会科学など、様々な分野の研究者と語らい、又吉の文学的感性はもう爆発寸前!?