ニュース速報
又吉直樹のヘウレーカ!
日常の「なぜ?」の果てに 僕らは何を見るのだろう
2020年10月28日(水) 更新
- ゲストはくるり・岸田繁さん。ベートーベン「運命」のCDにまつわる思い出を語ってくださいました。
- 今回は、音楽学者の野本由紀夫さんが「ベートーベンのすごさ」をたっぷり語ってくださいました。生演奏では指揮者も務めてくださいました。
- 番組では生演奏も飛び出します。思わず、いつまでも聞きたくなってしまった・・・・。
- 今年も年末。「第九」のシーズンです。コロナ禍の中で、工夫しながら演奏活動をなさっているすべての皆さんに心からエールを送ります!
「ぶっちゃけベートーベンって何が偉いの?」
今年はベートーベン生誕250年。彼の誕生日といわれる12月16日に「ぶっちゃけココがスゴイ!」をたっぷりと読み解く。ゲストは番組テーマ曲をてがけている、くるり岸田繁さん。人生で初めて買ったCDはベートーベンの「第九」だったそう。実は「運命」は「ジャジャジャジャーン」だけでできているという分析も飛び出す。教科書で習ったけれどイマイチわからなかったベートーベンのすごさが、今夜こそ明らかに!
見逃し配信
又吉が壮大な実験に挑戦!全く面識のない東大教授に、友達だけを介して本を届けてみたら…?見ず知らずの人でも友達を介せばつながったり、とてつもなく友達が多い人がいるなど、人同士やモノ同士の「ネットワーク」にはいくつか特徴があるという。東京大学の羽田野直道さんは、統計物理学で「複雑ネットワーク」について研究、コロナ禍の今こそ、新たな“普遍性”を見出そうと取り組んでいる。
ゲストはくるり・岸田繁さん。ベートーベン「運命」のCDにまつわる思い出を語ってくださいました。
今回は、音楽学者の野本由紀夫さんが「ベートーベンのすごさ」をたっぷり語ってくださいました。生演奏では指揮者も務めてくださいました。
番組では生演奏も飛び出します。思わず、いつまでも聞きたくなってしまった・・・・。
今年も年末。「第九」のシーズンです。コロナ禍の中で、工夫しながら演奏活動をなさっているすべての皆さんに心からエールを送ります!