初回放送日: 2022年12月5日
忘年会シーズンどうなる?気になる感染状況は▽狙いは観光地化ではない!?町全体をホテルにした大洲市の本当の戦略は▽俳句でポン▽バスケBリーグの結果
初回放送日: 2023年2月6日
▽ヘルメット着用・努力義務化…自転車死亡事故をなくしたい遺族による命の授業▽静かな山あいの集落が変わる?特別な一日▽新型コロナ最新情報▽小学生アイスホッケー大会
初回放送日: 2023年2月3日
2024年4月のトラックドライバーの時間外労働の規制強化で運転手不足が懸念…影響が懸念されるかんきつ輸送の現場を取材▽節分・鬼の町では▽スクープBOX1月まとめ
初回放送日: 2023年2月2日
今月4日の世界対がんデーを前に・コロナ禍でがんと闘う患者や今求められる支援は何かを取材▽あす節分・ことしの恵方巻▽戦後の発展を支えた「愛媛みかん」▽クイズひめ天
初回放送日: 2023年2月1日
記録的な物価上昇でことしの春闘で注目される企業の賃上げ。県内企業の動向を取材▽砥部町特産の七折小梅の安定生産に向けて▽映像で振り返るテレビ放送70年▽ともたび
初回放送日: 2023年1月31日
▽新型コロナの第8波では妊娠中の感染が7波のピークを上回るペースで増加。現状と対策を詳しくお伝えします▽災害時にどう備える?県内で暮らす外国人とともに防災を学ぶ