ジャズ・トゥナイト
世界各国の最先端のジャズからクラシック・ジャズまでを、案内役の大友良英さんならではの視点で幅広く紹介します。
2023年3月31日(金) 更新
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
音楽家の大友良英さんの案内で、世界各国の最先端のジャズからクラシック・ジャズまでを幅広く紹介します。 番組の前半では、毎回さまざまなテーマを設定した特集をお届けし、番組後半では、内外の新譜を中心に紹介しています。 また、毎月一回は「JAZZジャイアンツ」と題して、ジャズ界の巨人たちを大友さんならではの視点で深掘りする特集をお送りします。
パーソナリティー 大友良英 (音楽家)
1959年横浜生れ福島育ち。映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興、フリージャズの現場がホームの音楽家、ギタリスト、ターンテーブル奏者。 活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面にわたる。美術と音楽の中間領域のような展示作品や一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。 震災後は故郷の福島でプロジェクトFUKUSHIMA!を立ち上げ、現在に至るまで様々な活動を継続中。またその活動で2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞している。 2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞。2014年よりアンサンブルズ・アジアのディレクターとしてアジア各国の音楽家のネットワークづくりに奔走中。また2017年には札幌国際芸術祭の芸術監督を務める。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当。 現在、師であったジャズギタリスト、高柳昌行の評伝執筆のため、様々な調査やインタビューを敢行中。