ニュース速報
グレーテルのかまど
大人になったグレーテルたちへ贈る、癒やしのスイーツとトーク
珠玉のレシピはページの下!
2020年9月16日(水) 更新
- 復興支援で通い続けた岩手県陸前高田の人々のために、石川県の大学生が作り出した花畑クッキー。一枚一枚は涙の形。でも集まると可憐な花になる!
- 南三陸の特産品を使ったロールケーキを生み出そうと励む、パティシエールの宮倫子(くりこ)さん。
- クリエイティブディレクターの箭内道彦さんは、ライブ会場に集まった人々に、故郷福島の郷土菓子ゆべしを配った。
- 被災地を支えようという願いが詰まったスイーツが大集合。
「東北応援!スイーツ」
大きな被害を受けた、宮城県南三陸町。そして津波でほとんどの住宅が流されてしまった、岩手県陸前高田市森の前地区。今日はこの二つの地域から、復興への願いを込めて生まれたスイーツをご紹介。震災後、郷土福島のゆべしを人々に配り続けたクリエイティブ・ディレクター箭内道彦さんの活動とともに、いまだ道半ばの復興を、スイーツとともに支え続ける人々の物語をお届けします。ヘンゼルも東北の米粉を使ったクッキーで応援!
見逃し配信
病や事故の後遺症で、苦難の人生を歩んだフリーダ・カーロ。自画像を描くことで、深い怒りや悲しみを見つめなおし、心のバランスを保っていました。その結婚式で、幸せな家庭への夢を重ねてふるまったカピロターダ。それは、夫ディエゴの度重なる浮気や、年々悪化した後遺症の苦しみの中でも、決して捨てることのなかった、祖国メキシコへの愛がつまったお菓子でした。ヘンゼルも愛をこめて。カピロターダ作りに挑戦!
復興支援で通い続けた岩手県陸前高田の人々のために、石川県の大学生が作り出した花畑クッキー。一枚一枚は涙の形。でも集まると可憐な花になる!
南三陸の特産品を使ったロールケーキを生み出そうと励む、パティシエールの宮倫子(くりこ)さん。
クリエイティブディレクターの箭内道彦さんは、ライブ会場に集まった人々に、故郷福島の郷土菓子ゆべしを配った。
被災地を支えようという願いが詰まったスイーツが大集合。