ニュース速報
チョイス@病気になったとき
患者目線にこだわって、お医者さんには聞けない、でも本当は知りたい、治療や対策のチョイスのポイントをお伝えします。
2021年4月16日(金) 更新
「教えて!チョイスドクター 患者力アップ講座」
いざ患者になったとき、最適なチョイスをするための「患者力」をアップするためのノウハウを紹介する特集番組。これまで番組に出演した「チョイスドクター」たちへのアンケートをもとに、医療情報の検索から病院選び、医師との上手なコミュニケーションの取り方まで、「知りたくても誰も教えてくれなかった」医療に関するあれこれを、具体的な実例を交えなら学ぶ。MCふたりが医師役と患者役を演じるスペシャルドラマも必見。
見逃し配信
ドアノブをつかんだり、スマホを打ったりする度におきる手首の激痛。痛む場所により、原因や治療が異なる。最近多いのが、スマホの使いすぎで手首の親指側に激痛が走る「ドケルバン病」。湿布や塗り薬で効果がなければ、ステロイドの注射、さらには手術というチョイスもある。転んで手をついたケガが原因で小指側が痛む「TFCC損傷」や、スポーツ選手や調理師に多い、手首の中央が痛む「キーンベック病」も取り上げる。