【解説】プーチン大統領の”恋人” 米制裁見送り? (油井'sVIEW)

NHK
2022年5月2日 午後5:13 公開

アメリカの新聞、ウォール・ストリート・ジャーナルなどが報じたのは、2004年のアテネオリンピック新体操の金メダリスト、アリーナ・カバエワさんについて、アメリカ政府に制裁の対象として検討されたものの、土壇場で見送られたということです。

このアリーナ・カバエワさんはプーチン大統領の恋人とかつてから言われてきて、2008年には2人が再婚するのではないかと報じられました。

結局、結婚はしませんでしたが、2人の関係は続いてきたとみられていて、カバエワさんは、スイスでプーチン大統領の子どもたちを出産したのではないかとも報じられています。

プーチン大統領や政権幹部は資産を隠すために、家族や親族などに資産を移しているとみられています。

そのためアメリカ政府は、プーチン大統領と離婚した前の妻との間でできた娘2人については制裁の対象に加えています。

カバエワさんもプーチン大統領の資産を海外に隠す役割を担っているという疑いをかけられていて、アメリカは今後のプーチン大統領の行動を見極めてカバエワさんを制裁の対象に加えるか判断するという構えを示しています。


油井秀樹(「国際報道2022」キャスター)

前ワシントン支局長。北京・イスラマバードなどに14年駐在しイラク戦争では米軍の従軍記者として戦地を取材した経験も。各国の思惑や背景にも精通。


(この動画は2分29秒あります)

ウクライナ情勢の最新情報については地上波での再放送から1週間、NHKプラスでご覧いただけます。