ニュース速報
小さな旅
身近な風土の輝きとそこに暮らす人々を通して「小さな旅」をしてみませんか。
2020年9月17日(木) 更新
選「天秤棒(てんびんぼう)たちの祭り〜滋賀県日野町〜」
琵琶湖の東、滋賀県日野町は、近世以降全国各地で品物を商った“近江商人”発祥の地の一つ。いまも人々は、地域全体の発展に繋がるようにとの、祖先の心構えを大切にして暮らしています。古い商人屋敷を守る人。先人の進取の精神に習い、新たな商売に挑む老舗酒屋の若き経営者。5月は日野の人々が誇りにする、850年もの歴史をもつお祭りで、町中が華やぎます。祖先から受け継いだ“近江商人の心”が息づく町を訪ねる旅です。
見逃し配信
富士山の麓にある静岡県富士宮市猪之頭。ここで、栽培されているワサビは富士山の伏流水がしみ出す湧水で育てています。父の遺志を継いで、ワサビ田を守りつづける長男の思いとは。そして、猪之頭の空に魅せられたパラグライダーのインストラクターは、ここを拠点に世界の舞台で活躍しています。彼女を支えているものは。猪之頭の自然の恵みを受けながら、人生を歩む人たちを訪ねます。