ハンバーグ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:15
秋
11月
講師 土井善晴
調理時間
35分
エネルギー
460kcal
塩分
3.1g
たまねぎを冷ます時間は除く。
材料 2~3人分
- 合いびき肉250g
- たまねぎ みじん切り200g
- 食パン 6枚切り1/2枚
- 牛乳カップ1/4
- 卵(S)1コ
- A
- 塩小さじ1/2
- ナツメグ少々
- 黒こしょう 粗びき少々
- ソース
- 練りがらし小さじ1/2~1
- トマトケチャップカップ1/3
- ウスターソース大さじ1
- 野菜の蒸し煮適量
- サラダ油
つくり方
1
食パンはちぎってボウルに入れ、牛乳を加えて浸す。
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、たまねぎを炒める。焼き色がついたら、皿に取り出して冷ます。
3
大きめのボウルにひき肉を入れて1、2、卵、【A】を加え、軽く混ぜる。
ひき肉はひきたてが一番おいしいので、鮮度のよいものを求める。
4
手にサラダ油を薄く塗る。3を2~3つに分け、1つずつだ円形にまとめる。
今回は大1コ、小2コつくりました。
5
フライパンにサラダ油大さじ1/2と4を入れて中火にかける。
6
焼き色がついたら裏返して弱火にし、ふたをして7~8分間蒸し焼きにする。中まで火が通ったら、器に盛って野菜の蒸し煮を添える。
7
【ソース】をつくる。耐熱容器に練りがらしを入れる。6のフライパンの余分な油を拭き取り、残りのソースの材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。練りがらしの入った容器に注ぎ入れて混ぜ合わせ、ハンバーグにかける。