なすと豚肉の中国風にんにく漬け
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
秋
9月
講師 江上栄子
調理時間
15分
エネルギー
260kcal
塩分
1.4g
材料 4人分
- なす4コ
- 豚ヒレ肉 塊250g
- れんこん80g
- A
- にんにく 薄切り2かけ分
- 赤とうがらし 半分に切ってヘタと種を除く1本分
- しょうゆ大さじ3
- 砂糖大さじ1
- 酢
- かたくり粉
- 揚げ油
つくり方
1
れんこんは皮をむいて3mm厚さに切り、酢を加えた水にさらし、水けを拭く。なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮側に斜めに細かく切り目を入れながら斜めに2~3等分に切る。
2
豚肉は一口大のそぎ切りにし、かたくり粉を薄くまぶす。
3
温めた鉢に【A】を入れて熱湯カップ1+1/2を加えて混ぜ、冷めないようにふたをしておく。
4
揚げ油を170~180℃に熱し、1と2を適量ずつ揚げる。油をきってすぐ3に加え、ふたをして食卓に出す。
肉も野菜も熱いうちにすぐに引き上げて食べ、少なくなったらまた適用ずつ揚げて汁に加えていく。残った分は、冷蔵庫で冷やしてもおいしく、漬け汁は煮物などに利用できる。