鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:15
冬
12月
講師 髙橋拓児
調理時間
25分
エネルギー
330kcal
塩分
2.1g
材料 2人分
- 鶏もも肉1枚(250g)
- かぶ(小)3~4コ(400g)
- にんじん3cm(15g)
- ねぎ20~30g
- A
- しょうゆ小さじ2
- みりん小さじ2
- 酒小さじ2
- ゆずの皮適量
- B
- だしカップ1/2
- ポン酢しょうゆ大さじ1+1/3
- 酒大さじ1
- うす口しょうゆ小さじ2
- みりん小さじ2
つくり方
1
鶏肉は薄いそぎ切りにし、混ぜ合わせた【A】に5分間ほどつける。かぶは厚めに皮をむいてすりおろす(葉は混ぜご飯用にとっておく)。にんじんはピーラーで薄切りにする。かぶとにんじんを混ぜ合わせ、ざるに上げて水けをきる。ねぎは7~8cm長さの斜め切りにする。柚子の皮は3mm四方に切る。【B】は混ぜ合わせる。
2
アルミ箔(はく)の容器を2つつくる。オーブントースターの庫内よりもひと回り以上小さめのボウルにアルミ箔を二重にしてのせ(ヒーターに当たらないようにする)、手で押さえて型をとる。同じボウルにアルミ箔をかぶせてふたもつくる。
オーブントースターに2つ入るサイズのボウルや器を型にして形を整え、型から外して使用する。 ボウルにかぶせて肩をとり、ふたをつくる。ふたは焦げないようにかぶせるので、一重でよい。
3
2の容器に等分に鶏肉、ねぎ、かぶとにんじんを順に入れ、【B】を大さじ3ずつ注いでアルミ箔のふたをかぶせる。オーブントースターの天板にのせ、15〜20分間高温で鶏肉に火が通るまで焼く。ふたを取り、好みで【B】を大さじ2ずつかけ、柚子の皮を散らす。