インド豆とオクラのカレー
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
春
5月
講師 ワタナベマキ
調理時間
30分
エネルギー
680kcal
塩分
2.5g
タイ米を炊く時間は除く。 今回はタイ米の中でも香りのよいジャスミンライスを使用。日本の米でもよい。
材料 2~3人分
- スパイスライス
- タイ米360ml(2合)
- シナモンスティック1本
- 黒こしょう 粒大さじ1 1/2
- 酒大さじ1
- オリーブ油大さじ1
- 塩小さじ1/4
- ひよこ豆 缶詰・水煮200g
- オクラ8本(80g)
- たまねぎ1コ(200g)
- トマト(大)2コ(300g)
- B
- しょうが みじん切り2かけ分(20g)
- にんにく みじん切り1かけ分(10g)
- クミンシード小さじ2
- C
- ターメリックパウダー小さじ1 1/2
- コリアンダーパウダー小さじ1
- カイエンヌペッパー小さじ1/3
- 塩
- オリーブ油
- 酒
つくり方
1
【スパイスライス】をつくる。タイ米は軽く洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。シナモンスティック、黒こしょう(粒)、酒、オリーブ油、塩を加え、通常の水加減で、浸水させずに普通に炊く。
シナモンと黒こしょうを加え、香りとアクセントをご飯につける。
2
たまねぎは粗みじん切りにする。トマトは2〜3cm角に切る。オクラはヘタとガクを除いて塩少々でもみ洗いし、斜め半分に切る。ひよこ豆は水けをきる。
3
鍋にオリーブ油大さじ2と【B】を入れ、中火にかける。香りがたったら2のたまねぎを加え、軽く色づくまで炒める。
香味野菜とクミンはじっくり炒め、香りを引き出す。
4
2のトマトと酒カップ1/4を加え、へらでトマトをつぶしながら煮立たせる。アクを取り、ひよこ豆を加えてサッと炒める。弱火にしてふたをし、7分間煮る。さらに【C】とオクラ、塩小さじ1を加えて軽く混ぜ合わせ、約2分間煮る。器に【スパイスライス】とカレーを盛り、パクチー適量(あれば/分量外)を添える。
パウダースパイスは香りと風味を生かすため、最後に加える。