いかと焼き豆腐のあんかけ
レシピ公開日:2023年10月2日 午後3:56秋
9月
講師 柳原一成
調理時間
20分
エネルギー
280kcal
塩分
3.8g
材料 4人分
- するめいか2はい
- 焼き豆腐1 1/2丁
- 煮汁
- みりん大さじ6
- しょうゆ大さじ5
- 砂糖大さじ3
- 酒大さじ1
- 針しょうが少々
- 片栗粉
つくり方
1
するめいかは頭足部をワタごと胴から引き抜く。胴は軟骨を除いて皮付きのまま輪切りにし、頭部はワタ、目と口を取り除く。足はいぼを切り落として半分に切り、ざるに入れ、熱湯をかけて霜降りにする。
2
焼き豆腐は縦半分に切り、1.5cm厚さに切る。
3
鍋に【煮汁】の材料を合わせ、1のいかと2の焼き豆腐を加えて中火で煮含める。いかはあまり長く煮ると堅くなるので、途中で引き上げる。
4
焼き豆腐に味がしみたころに取り出し、いかとともに器に盛る。鍋に残った【煮汁】を火にかけ、同量の水で溶いた片栗粉大さじ1 1/2を加えてトロリとしたあんをつくる。焼き豆腐といかの上にかけ、針しょうがを天盛りにする。