親子丼
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:03
春
4月
講師 堀江ひろ子
調理時間
15分
エネルギー
520kcal
塩分
2.8g
米1合を炊くとご飯330~350gになる。
材料 2人分
- 鶏むね肉 皮なし1/2枚(100~120g)
- ご飯 温かいもの丼2杯分(300~400g)
- ねぎ1本(100g)
- A
- かたくり粉大さじ1
- 水大さじ1
- 卵3コ
- B
- だしカップ1/2
- みりん大さじ3
- しょうゆ大さじ1 1/2
- みつば ザク切り適量
- 焼きのリ 全形1/2枚
- 紅しょうが 細切り適宜
- 酒
- 塩
つくり方
1 下ごしらえをする
鶏肉は縦半分に切り、繊維を断つようにして一口大のそぎ切りにする。
繊維を断ってそぎ切りにすると断面が大きくなり、柔らかく味がしみ込みやすくなる。
2
鶏肉に酒小さじ2と塩1つまみをふり、よくもみ込む。ねぎは小口切りにする。【A】は順に混ぜ合わせる。
酒をもみ込むと鶏肉の表面がしっとりとし、柔らかくなる。
3 具材を煮る
フライパンに2のねぎと【B】を入れて中火にかける。煮立ったら鶏肉を加えてサッと混ぜ、弱めの中火にしてふたをし、約2分間煮る。
4
【A】を回し入れ、大きく混ぜてみつばをのせる。
水溶きかたくり粉を加えた卵はまとまりやすく、フワトロに。
5
再びふたをして10~20秒間煮て火を止める。
卵が好みの半熟状になるまでふたをして余熱で蒸らす。
6 盛りつける
ご飯を半量ずつ器に盛り、のりを細かくちぎってのせる。5を半量ずつ大きめのスプーンですくってのせ、好みで紅しょうがを添える。