手羽先と半熟卵の紅茶煮
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:02
春
3月
講師 小林まさみ
調理時間
30分
エネルギー
400kcal
塩分
3.3g
ゆで卵は卵を常温に戻し、酢少々を加えた熱湯で8分間ゆでて冷水にとり、殻をむく。 紅茶葉はできればアールグレイ。ひもは少し残して切り落とす。 手羽先に下味をつける時間は除く。
材料 2人分
- 鶏手羽先6本(350~400g)
- ゆで卵 半熟2コ
- 紅茶葉 ティーバッグ1コ
- A
- 水カップ1 1/2
- 砂糖大さじ1 1/2
- しょうゆ大さじ1 1/2
- みりん大さじ1
- しょうが汁大さじ1/2
- スナップえんどう10本
- しょうゆ
- 酒
- 塩
- サラダ油
つくり方
1 下ごしらえをする
手羽先は水けを拭き、骨に沿って1本切り目を入れる。ボウルに入れて、しょうゆ・酒各大さじ1/2をもみ込み、15分間ほどおく。スナップえんどうは筋を取り、塩少々を加えた熱湯で1分間ほどゆでて湯をきる。
手羽先は先端を切り落とさずに使い、ごちそう感をアップ! 煮る間に先端からもだしが出る。
2 手羽先を焼いて、煮る
フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、手羽先の皮を下にして並べる。2分間ほど焼き、こんがりとしたら裏返して、反対側もサッと焼く。紙タオルでフライパンの油脂を拭き、【A】と紅茶葉を加える。煮立ったらアクを取り、ふたを少しずらしてのせ、中火で15分間ほど煮る。途中で一度上下を返す。
3 ゆで卵を加えて煮詰める
ふたを取って紅茶葉を除き、ゆで卵を加える。強めの中火にし、フライパンを揺すりながら2~3分間、照りが出るまで煮詰める。ゆで卵を半分に切り、手羽先とともに器に盛りスナップえんどうを添える。