たいのイタリア風ホイル焼き
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
秋
9月
講師 瀬尾幸子
調理時間
25分
エネルギー
290kcal
塩分
0.8g
材料 1人分
- たい 切り身1切れ(90~100g)
- たまねぎ1/4コ(50g)
- セロリ1本(100g)
- パプリカ 赤1/2コ(100g)
- にんにく 薄切り1かけ分
- トマト 輪切り1/2コ分(75g)
- レモン 国産・輪切り2枚
- パセリ みじん切り適宜
- こしょう
- 塩
- オリーブ油
つくり方
1
たまねぎは3mm幅の薄切りにする。セロリは、茎は斜め薄切りに、葉はザク切りにする。パプリカは1cm幅の細切りにする。
2
アルミ箔を約30cm長さに広げ、たまねぎ、セロリの茎、パプリカを敷き、たいをのせる。にんにく、トマト、あればレモンをのせ、セロリの葉とこしょう少々をふる。
3
同じ大きさのアルミ箔をもう1枚かぶせて包む。天板にのせ、オーブントースターに入れて20分間焼く(トーストを焼く温度)。アルミ箔ごと器に盛り、塩・こしょう各少々、オリーブ油小さじ2~大さじ1をかける。好みでパセリ少々をふる。あればレモン(くし形に切る/分量外)1切れを添え、搾って食べる。
2枚のアルミはくで覆い、下のアルミはくの縁を立ち上げるようにして隙間なく包む。