ねぎしょうがのつみれ鍋
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
冬
2月
講師 前沢リカ
調理時間
20分
エネルギー
250kcal
塩分
4.2g
エネルギー・塩分は全量。(汁の分も含む)
材料 2人分
- 鶏ひき肉200g
- ねぎ2本(200g)
- せり100g
- A
- しょうが すりおろす3かけ分(30g)
- 溶き卵1/2コ分
- みそ小さじ1
- かたくり粉小さじ1
- B
- だしカップ3 1/2
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ1
- ゆずの皮 そぎ切り少々
- 塩
- サラダ油
つくり方
1 下ごしらえをする
ねぎは15cm分をみじん切りにし、残りは2~2.5cm長さのブツ切りにする。せりは4cm長さに切る。ボウルにひき肉と塩小さじ1/4を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。みじん切りのねぎと【A】を加え、さらによく混ぜ合わせる。
つみれの肉ダネにも、ねぎ、しょうがをたっぷりと!
2 ねぎに焼き目をつける
フライパンにサラダ油少々をひいて中火で温め、ブツ切りのねぎを入れる。一筋焼き目がついたら取り出す。
表面加工されていない鉄製のフライパンなら、油をひかなくてもOK。一筋の焼き目が、見た目のアクセントにもなる。
3 煮る
鍋に【B】を入れて中火で煮立たせ、1の肉ダネをスプーン2本で丸めて落とす。浮き上がってきたら、アクや余分な脂を除いて2のねぎを加え、2分間ほど煮る。せりを適量ずつ加え、火が通ったものから取り分けて、ゆずの皮を添える。