冬にんじんのポタージュ
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:01
冬
2月
講師 栗原はるみ
調理時間
45分
エネルギー
80kcal
塩分
0.7g
スープは顆粒スープのもと(洋風)小さじ1を湯カップ1で溶いたもの。 トースト2種は除く。
材料 4人分
- にんじん1本(250g)
- たまねぎ1/2コ(100g)
- スープカップ1
- バター
- サラダ油
- 塩
- こしょう
つくり方
1
にんじんは2cm厚さの輪切りにする。たまねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。
にんじんは厚めに切るとつぶしやすく、なめらかなピュレ状になります。
2
鍋にバター10gとサラダ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら、にんじんを加えて全体に油が回るまでさらに炒める。
3
水カップ1を加えて煮立たせ、ふたをして弱火にし、約30分間蒸し煮にする。
4
にんじんが十分に柔らかくなったら火を止め、容器に移してハンドブレンダーなどでなめらかになるまでかくはんする。
ハンドブレンダーがなければ、ミキサーやマッシャーなどでつぶしても。 ポッテリとしたピュレ状が目安。
5
4を鍋に戻してスープを加え、弱火にかけて温め、塩・こしょう少々で味を調える。器に盛り、好みでシナモントースト・ガーリックトーストを添える。
器に盛ってから、生クリームを少し回しかけてもよい。
シナモントースト&ガーリックトーストのつくり方 フランスパン(小)1本は縦半分に切り、横に数本切り込みを入れる。 シナモントーストはトースターでカリッと焼き、バター適量を塗ってグラニュー糖・シナモンパウダー各適量をかける。 ガーリックトーストは軽く焼いてから一度取り出し、にんにく(すりおろす)・バター各適量を塗り、こんがりするまでさらに焼く。