卵あんかけご飯
レシピ公開日:2023年1月16日 午後6:01
冬
2月
講師 近藤幸子
調理時間
10分
エネルギー
380kcal
塩分
2.2g
材料 2人分
- 溶き卵2コ分
- ご飯 温かいもの茶わん2杯分(300g)
- A
- 水カップ1 1/2
- しょうゆ大さじ1~1 1/3
- 顆粒チキンスープのもと 中華風小さじ1
- しょうが すりおろす小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 水溶きかたくり粉
- 水大さじ1 1/2
- かたくり粉大さじ1
- 青ねぎ 小口切り適量
- ごま油
つくり方
1 とろみをつける
鍋に【A】を入れて中火にかける。【水溶きかたくり粉】の材料を混ぜ合わせ、煮汁が煮立ったら回し入れてすぐに混ぜ、とろみをつける。
水溶きかたくり粉を加えたら、すぐに混ぜないとダマになるので注意。
2 卵を加える
強火にし、グツグツと沸いてきたら、溶き卵を回し入れる。
沸いているところに卵を細く流し入れることで、自然にフワッと仕上がる。
3 仕上げる
すぐに大きめのへらなどで全体を大きくゆっくりと混ぜ、卵をフワッと広げる。ごま油を回しかける。器にご飯を盛り、等分にかけて青ねぎを散らす。
卵が細かくなりすぎないよう、やさしくゆっくりと混ぜる。