カリカリじゃがいもと鶏のソテー
レシピ公開日:2023年1月16日 午後7:00
秋
11月
講師 タサン志麻
調理時間
20分
エネルギー
530kcal
塩分
1.1g
じゃがいもは、あればメークインがおすすめ。 じゃがいもの粗熱を取る時間は除く。
材料 2人分
- じゃがいも2コ(300g)
- 鶏もも肉(大)1枚(350g)
- さやいんげん 両端を切って3等分に切る5~6本分(40g)
- 塩
- こしょう
- オリーブ油
つくり方
1
じゃがいもはよく洗い、皮ごとラップで1コずつ包む。電子レンジ(600W)に3分間かけ、上下を返してさらに3分間かける。粗熱が取れたらラップを外して皮をむき、一口大に切る。
皮ごと蒸すと甘みがグッと凝縮され、濃厚な味わいとネットリ感に。蒸してからの方が皮もむきやすい。
2 鶏肉に下味をつける
鶏肉は水けをしっかりと拭き、一口大に切って、両面に塩3~4つまみ、こしょう少々をふる。
鶏肉の下味がこの料理の味つけの要。強めの塩とこしょうでメリハリを出しつつ、全体に味を回す。
3 焼く
フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、2の皮を下にして並べる。中火にかけ、4分間ほど動かさずに焼く。焼き色がついたら、上下を返して端に寄せ、あいたところに1のじゃがいもを加える。動かさずに2~3分間焼き、焼き色がついたらじゃがいもの上下を返す。全体がカリカリになったらさやいんげんを加えてサッと炒め合わせる。
じゃがいもはなるべく動かさないように、鶏肉の脂を吸わせながら、表面をカリッと仕上げる。